忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    打ち合わせのため待ち合わせ。淀屋橋が今日の仕事の目的場所で、ならばと前から来たかった喫茶店を選んで飛び込む。



    「蝸牛庵(かぎゅうあん)」という小さな店で、場所は北浜、高麗橋から淀屋橋と古い歴史をもつビジネス街。
    かつてもし、大阪に住むのならば高麗橋の界隈があたりが絶対いいんだよねとうそぶいていた。
    今でも風情は昔のままで、けれど新たなオフィスビルやらマンションやらが次々できてて、もしかしたら今なら住めるかもしれないなぁ…、と(笑)。
    そんな古い街、古い会社の旦那衆に愛されてきたお店なんでしょう…、シットリとした空気が昭和で気持ちが和む。



    ウィンナコーヒーとサンドイッチが売り物という。サンドイッチをたのめば自動的にコーヒー類がついてくる。
    それでウィンナコーヒーを一緒にたのんでサンドイッチを待つことにする。

    ちょっと酸味を感じるコーヒー。昭和喫茶の習わし通り、かなり熱くて喉を焼くほど。そこに別添のクリームを好みの分量落として味わうたのしいスタイル。
    で、このクリームがおどろくほどに濃厚で、スプーンにポッテリまとわりついてなかなか取れない。だからそのままコーヒーの中にトプンと沈めて暫くすると、ぷかっと浮かんでユックリ溶ける。
    その濃厚な脂肪分にて、コーヒーの持つ酸味が一気になりを潜めて代わりに旨みとやさしい苦味がグイッと引き立つ。なんたるおいしさ。
    このコーヒーはこうして飲むようにできてるんだなぁ…、と感心します。

    そしてメインのサンドイッチ。



    サンドイッチの種類は全部で30種類ほど。そのそれぞれを焼いてもらうコトができるので、都合60種類もが用意されてることになる。
    ミックスサンドを焼いてくださいとお願いをして、やってきたのがこの勇姿。
    食パンが三枚一組。中に卵サラダとトマトとキュウリ、ハムがそれぞれ溢れ出さんがばかりのボリュームでドッシリ見事にうつくしい。



    パンは少々甘めの仕上がり。だからキレイに焦げるのでしょう。
    カサッとしていて、けれどシットリ、パンの生地はみずみずしくてフックラやさしい食感のまま。卵サラダは濃厚味で、それをトマトがやさしくさせる。
    ハムにキュウリは塩がピリッときいていて、分量以上の充実感を感じさせるのがステキなところ。
    ポテトチップがサイドにつくのも本格的で、今まで食べたサンドイッチのワンオブベストと言ってもいいかも。これはかなりのオキニイリ。


    関連ランキング:喫茶店 | 北浜駅淀屋橋駅なにわ橋駅

    拍手[4回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    無題
    サカキさん、大阪のサンドで卵サラダは珍しいですね。
    のびさん / 2014/07/17(Thu) /
    難波・大黒・かやくご飯 HOME 東京駅から新大阪へ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]