忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    水道橋のオフィスに移動…、ランチを近所で。
    つい最近まで、ずっと何をやっても長く続かなかった場所があって直近では韓国系の健康食品の販売店があったとこ。



    敷地自体が三角形で、ドリームハウスとか建物探訪とかで料理されるべきようなスペース。だから普通の発想ではなかなかお店にならなかったのでありましょう。
    最近、ピザとホットドッグをメインにしたレストランになって開業。
    ラッツダイニングという最近、勢いのある若い人たちがやってる店で、お店の真ん中にカウンター。そこを含めて30席くらいも作っていますか。
    ココってこんなに大きかったんだと、中に入るとびっくりするし、外からみるとやっぱりココって小さいんだとびっくりできる不思議なお店。



    お店の片面がほぼ窓という開放的な作りのところ。
    ピザとホットドッグがメインという商品的な特徴に、バイリンガルなスタッフがレジに立っているからでしょうか…、お店の中はインターナショナル。3人ほどを除いては外国人というのがなんだかオモシロイ。

    ラテン系の人たちがワールドカップの話をさかなにピザをつまみにビールを飲んでる。いいなぁ…、夏はラテンで行かなきゃと思いながらも、ボクはランチのセットをたのむ。サラダにスープ、それからお供にアイスティーをたのんでメインがくるのを待った。
    ホットドッグは全部で10種類ほど。トッピングに趣向を凝らしたモノが揃ってて「ホットチリドッグ」っていうのがあって、それを選んだ。



    かなりドッシリ、大きなサイズ。
    ホットドッグロールの長さが20センチというふれこみで、そこに挟まったソーセージがなおもブリンとはみ出している。
    ズッシリ重たく、パンはかなりの横幅で正面から一気にパクリと、口の中に収まってくれないところがなんだかたのしい。
    ネリネリたっぷりケチャップ、それからマスタード。
    ほぼ確実に唇に指を汚してしまうダイナミックな昼のゴチソウ。



    因みに「チリ」というのはチリビーンズじゃなく、ハラペニョのピクルスを刻んでタップリ挟んだ激辛系。
    舌が痛くなる前に、唇や舌がカーッと熱くなっていくのにびっくりします。パンはサイズが大きく見えて、けれどフカっと空気をタップリ含んでできた軽い食感。
    ソーセージも香りが良くて肉汁たっぷり。
    その両方で十分おいしく味わえるはず。だからこの大量のケチャップとマスタードがちょっと邪魔かもしれないって思うほど。次には両方控えめでってカスタマイズをお願いしようか…、って思ったりした。
    なによりたのしく、しかも明るく、気持ちの良い店。オキニイリ。


    関連ランキング:ダイニングバー | 水道橋駅九段下駅神保町駅

    拍手[4回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    揚げ物二題、夜のコト HOME 渋谷のハシュハシュ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]