忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    新宿三丁目の角。
    昔からある飲食ビルの中にある「膳丸」って店でバフェランチ。

    zenmaru.jpgサントリー系列のダイニングバーということで、かなりお洒落な造りではある。
    キッチン前にカウンター。
    入り口脇にはラウンジ風のソファにテーブルが置かれた客席があったりもする。
    夜は創作和食のお洒落な居酒屋風のメニュー。
    まぁ、これといって特徴があるわけじゃない。

    で、そこのランチ。
    創作和食とはほど遠い、おばんざいバフェで勝負する。
    カウンターをバフェ用の料理を並べたラインにし、しかもそこに並べる料理のほとんどが「おばんざい風の惣菜」という、ミスマッチ感がまたいいんでしょう。
    平日は近所のオフィスのOLが。
    週末には買い物客がかなりの行列をつくってる。
    昨日の晩ご飯を食べたところもそうだけど、行列ができるところはバフェばかり。
    とはいえ、バフェでありさえすれば流行るという訳でもなくて、むしろ「どんな特徴のあるバフェなのか?」ってことが大切になる時代。
    安さも鍵になるんでしょう。

    cb2c8474.jpeg切り干し大根、切り昆布のおひたし、それから筑前煮。
    おばあちゃんレシピっぽい惣菜料理がズラっと並び、それをあれこれ無造作に並べるだけでかなり健康的なるお皿ができる。
    田舎風の味付けだけでは飽きもくる。
    ということなのでありましょう…、キャベツの中華風の炒め物。
    あるいは大根のキムチ煮なんてまるで韓国味のおでんみたいな料理もあって、かなりたのしい。
    どれもシッカリした味付けで、だからご飯が次々すすむ。
    バフェカウンターに並べるときも、大きなお皿じゃなくってほどよいサイズの皿にちょっとだけ。
    次々補充をするので出来立て感をたのしめもする。
    ありがたい。

    60ae45c9.jpeg白いご飯に季節の炊き込みご飯の二つのご飯が揃う。
    今の季節の炊き込みご飯は茸ご飯。
    で、この炊き込みご飯はなかなかおいしい。
    醤油が焦げたしっとりお焦げが沢山混じった、風味豊かがありがたい。
    ジャガイモにお麩がタップリ入った味噌汁。
    かなりコクのある白味噌仕立てで、これまたボクの好みでうれしい。
    ママご飯的なるお昼となった、ホッとする。

    ちなみにここ。
    料理がやさしいお惣菜、ってことも手伝ってのことなんでしょう。
    おじいちゃん、おばあちゃんのお客様がかなり多く目立ってる。
    若い人に照準しぼったお店がおおい新宿という街。
    こうした差別化も悪くはないね…、って思ったりする、どうだろう。

    ところでこの店の入ったビルの二軒隣に出来たH&M。
    伊勢丹界隈の人の流れが完全に変わっちゃうほどの、さすが開店直後の大人気。
    でもってこの店が入ってた新築ビル。

    rainbow.jpgRainbow Villageっていう名前で、実は建て替えになる前とおんなじ名前。
    H&M以外のフロアには大型飲食店が入ってる。
    そのほとんどが個室系の居酒屋タイプのレストランで、個室レストランって今の流行なんでしょう。
    カラオケボックスがどんどんレストランみたいになっていくのに対抗し、レストランがどんどんボックス化していくのって一つの進化の道筋なんでしょう。
    けれど人が集まり互いのシアワセを重ねあい、みんなでたのしくなってく社交場としてのレストランの方がボクは好き。
    つまんないなぁ…、って思います。

    ちなみにこのビルのメインテナントが銀座アスター。
    改築前からあったお店でかつて、うちの会社の忘年会はここだった。
    あまりにみんなではしゃぎすぎて最後は出禁になっちゃった。
    恥ずかしながらのたのしい思い出。
    ここの地下にあった映画館で、「クレヨンしんちゃん」観ながら泣いた、それも思い出。
    その思い出の場も今は無し。

    拍手[0回]

    PR
    昼はユックリ、部屋で飯でも…、と思っていたけど友人からのお誘い受けて新宿にでる。
    何をどこで?と思案して、心置きなく満腹気分にしたりたいと。
    それで丸井の上のプレミアムバフェを選んできます。

    0da37e18.jpegとはいえボクは先日の人間ドックのちとショッキングな結果を受けて、野菜中心の品揃えとす。
    リゾット少々。
    周りに野菜をタップリ添えて、豆の煮込みをコロンと添える。
    ちょうどカルボナーラのパスタがカウンターにやってきて、カリカリベーコンにトロトロソースがとても艶っぽくあでやかで、それでそのソースとベーコンだけをリゾットにかけ、カルボナーラリゾットにして食べてみる。

    ホツホツご飯。
    キッチリ芯を残したアルデンテの状態で、しかもパスタに比べて良い状態が長続きする。
    ここはオープンしたときからパスタとピザが売り物で今日もかなりのスペースをその両方が占めていた。
    けれどどちらもおいしい状態である時間がとても短く、時間が経つと手を出されずに残ってしまう。
    そもそもパスタやピザがもう珍しいモノじゃなくなって、だからかかつてのようには人気がない。
    いっそ、ご飯やリゾットにいろんなソースをかけてどうぞ…。
    なんて提案のあるプレゼンテーションをすればいいのに。

    そう思いながらこんな一皿。

    1a07dcb0.jpeg白ご飯。
    京つけものやおひたしならべて、和風バフェ飯をしつらえてみる。
    結構、これがおいしそう。

    15分おきほどに炊きたてご飯がやってくる。
    数種類の味噌汁と、日本全国のお漬け物。
    焼いた魚。
    卵焼き。
    新鮮野菜のおひたしや、キンピラ、煮物がズラっと揃う。
    なんならボクは苦手だけれど、いろんな風味の玉子を生でそろえてあげて究極玉子かけご飯を心行くまで食べてもらう。
    一日中、朝ご飯を食べる気分のバフェなんて、かなりいい線いくんじゃないか、と思うんだけど。
    ところてんや、わらび餅やらかき氷。
    日本風の甘味もバフェに加えてやれば、年齢問わずいろんな人を呼び込めるんじゃないのかなぁ…、って。

    かき揚げうどん。

    70523c52.jpeg天ぷらコーナーに置いてあったかき揚げとぶっかけうどんを合体させて作った今日のオリジナル。
    不思議なほどに今のうどんは茹でてしばらく放置してても、伸びたり風味が損なわれたりしないように出来ている。
    粉の磨き方、配合方法。
    いろんな工夫がなされてて、でもほったらかしても伸びぬというコト。
    それはそのまま、お腹の中でも消化されずにずっとそのままそこにある…、ということでもある。
    なやましい。

    実は前回来たときも天ぷらコーナーはにぎわっていて、けれどそのときはエビや白身魚の天ぷらが次々揚がってやってきていた。
    けれど今日はこのかき揚げだけ。
    ちらし寿司の具材も穴子と蓮と椎茸ばかりで、この前あったエビ、タコ、イカがなくなっている。
    野菜の種類も減ったみたいだし。
    コストダウン&プライスダウンという生き残るための必死の政策。
    ちょっとさみしい。
    なによりそもそもこうしたバフェという業態が人気、不人気の分水嶺に置かれているよなそんな気がしてかなりさみしい。

    そういえば今日のバフェ。
    ドリンクバーがインクルードじゃなく、追加でたのむようになってた。

    c9a92c5e.jpegちょっとだけでも安くしよう…、っていじらしいほどの努力の後。
    とはいえたった199円のコトでもあって、結果、見ればほとんどの人がドリンクバーをたのんでる。
    なんだか切なくなっちゃった。

    グラスに氷をタップリいれて、メロンソーダをジュワッと注ぐ。
    ソーダ中心のドリンクバーの前に立つと、不思議とこれを注いで飲んじゃう。
    チープな味わい。
    でもなぜかしら懐かしく、なにより緑の色が目に鮮やかで元気がでてくる。
    4杯お替わりしてしまう。

    日曜の午後。
    街に人は溢れかえって、なのにここは待つ人もなくお店の中はほぼ半分ほどの埋まり方。
    マルイの一階のアイスクリームショップには目眩するほどの行列があり、みんなニコニコ笑顔でジェラート、舐めている。
    もっと賢く。
    もっとたのしく。
    飲食店の未来にはなにが待っているのか…、もっと勉強しなくっちゃ。

    拍手[0回]

    国立の超人気店、農家の台所が新宿にできた。
    生産者に近いところで料理のコトを考える、健康的に育った野菜がおいしいお店。

    nd.jpg連日、満員、行列必至でなかなか来ることができなかったんだけどそろそろ、落ち着きはじめた…、というので来てみる。
    場所は伊勢丹の前。
    ピーチジョンの上という、世俗にまみれたこんな場所でほんとにいいの?って、思わず心配になってしまうトコ。
    エレベーターにのり4のボタンをポチッと押してポーンと扉が開く。
    …、と、おやおや、エレベーターホールがまるで古民家みたいに作り込まれてる。
    人数をいい、こちらへどうぞ…、と案内されるのが冷蔵庫の中。

    野菜が保管されてる中を通って客席に行く、という趣向。
    おもしろい。
    自動ドアがブインて開くと、ちょっとメタリックな感じの客席ホールで、巨大な試験管みたいなアクリルチューブに水耕栽培のトマトが植わっていたりする。
    フロリダのディズニーワールドに確かこんなアトラクションがあったような…、なんだか野菜のテーマパークのようなそんな雰囲気。
    フフって思う。
    床がフカフカ。
    聞けば、国立の野菜作り名人さんの畑の状態を再現したんだ…、って。
    やりすぎ感がありはするけど、おもしろい。

    cbdacd1c.jpegサラダバーが売りのひとつで、厨房の前にギッシリ氷がしきつめられたところに野菜。
    あるいはキノコ。
    大きな野菜は食べ易い大きさ、形に切られているけどなるべく自然に近い形で並んでて、サラダバーというより野菜の販売コーナー見たいな感じがなんだか新鮮。
    パフェグラス状の器を渡され、そこに生け花するよに盛り付けていく。
    キャベツに茄子。
    グリーンパパイヤ、蓮の茎にモヤシに小松菜。
    マッシュルームにエノキ茸。
    あまり生で食べる習慣のない野菜を生で食べる驚きがこのサラダバーのたのしいところ。
    苦味、甘味、酸味に辛味。
    生のホワイトマッシュルームのみずみずしくて香り華やか。
    噛むとスパッと歯切れる食感、とても鮮やか。
    生食用のエノキもビックリするほど甘くて、噛み続けるとトロトロ、驚くほどの粘り気を出す。
    生命力を感じます。

    みやじ豚のグリルをメインにした定食。

    f406d81e.jpeg銘柄豚は今、日本中に溢れてて例えば北海道のあの豚さんとか、沖縄のあんな豚君とか、おいしい豚のあれこれ。
    金さえ出せばいくらだって手に入る。
    けれど、遠いところの稀少なものより、身近にあってほどよいものをおいしく食べる。
    それが日常的なごちそうの本来の姿であるはず…、ってそんな考え感じる食材。
    頑丈な肉質。
    クチャッと脂がつぶれてあきれるほどに肉感的な旨みがほとばしりでる。
    東京と湘南のほどよい距離感味わうたのしさ。

    とはいえ一番のごちそうはやはり野菜で、たとえばジャガイモ。
    たとえばカボチャ。
    分厚く切ってほんの少しの油でジックリ焼かれた野菜のステーキ。
    甘くて歯応え確かでおいしいこと。
    芯まで熱が届いた直後に火から下ろして、だから生だった頃の記憶をまだ残している絶妙な焼き加減。

    トンガリ帽子のような形をしたタジン鍋で蒸しあげた鶏と野菜の味わい深さはまた格別。

    6a6a0f33.jpeg蒸すと言っても外から蒸気を与えるのでなく、密閉した鍋の中で素材が自分の体の中の水を吐き出す。
    それが尖り帽子の内部を対流しながら冷まされて水滴になり、蓋の傾斜を伝って鍋底濡らす。
    それが再び蒸気になってどんどん素材をおいしくしてく。
    鍋の中にあるすべてのものが凝縮していき、何も混じらず引かれもしない。
    野菜の持ち味そのものを、あれこれ食べて比べるおいしい勉強。
    おもしろい。

    それにしても野菜の料理の華やかで色っぽいコト。
    ビックリします。
    食べてるうちに平和な気持ちになってきて、戦うコトをすっかり忘れてしまう。
    たまのコトとはわかっていてもほんのひととき「Love and Peace」な気持ちに浸る。
    たまのコトだと判っているからこころおきなく「Love and Peace」な気持ちに浸れる。
    それが幸せ。

    不思議なほどにお腹一杯。
    顎をたくさん使ったから?
    いろんな種類のモノをあれこれ、たのしんだから?
    体にいいものばかりを食べてる…、って心が満足したからなのかな?
    野菜の持ち味だけでなく、塩や味噌。
    オリーブオイルやバルサミコと、それぞれの野菜にふさわしい味をしっかり施している。
    健康ばかりを考えた、たとえばマクロバティックなんかと違って、いろんな意味で味が濃いい。
    おいしくなくちゃ、心が満足できないでしょう…、ってそんなもてなし堪能す。

    拍手[2回]

    打ち合わせをかね、昼の会食。
    シズラーにくる。

    sizzler.jpg野菜をたっぷり食べましょう…、と。
    それでメインディッシュはとらずに、サラダバーだけのランチとします。
    健やかに。

    肉をタップリ食べましょう…、というようなとき。
    肉のお供がビールだったら、まず間違いなく焼肉でしょう。
    ワインを飲みたい…って思ったら、ビストロに言ってステックンフリッツを洒落てみる、という選択肢もありはするけど、でも大抵は「ご飯のおかずにお肉を食べよう」っていうことになる。
    シズラーのようなお店のステーキは、残念ながらご飯をモリモリ食べるのには不適なステーキ。
    アメリカ的の限界でしょう。
    だからここではサラダバー。
    サラダを食べにステーキレストランにやってくる…という、なんとも不思議なこの行動。

    ここにくると、不思議なほどに同じお皿を作ってしまう。

    04bbe3db.jpegご飯を真ん中。
    葉っぱ野菜と豆やコーンをどっさりのせて、ノードレッシングにタコミート。
    シュレッドハムで彩りを。
    セロリスティックに歯ごたえかりて、酢漬けのハラペニョでアクセントを付け、メルトチーズをタラッとかける。
    ザクッと混ぜてパックリいくと、メキシコ寄りのタコライス。
    パラパラとしたご飯の食感。
    シャクシャクとした葉っぱと、それからホツホツの豆。
    食感にぎやか。
    みずみずしくて、体が潤うお気に入りの一皿目。
    毎日こうした食事であれば、お医者様にも叱られるまい。
    そうもいかぬのが、どうにもこうにもボクの食欲。
    健康的より、B級ガッツリが性に合うようなそんな気がする。
    なやましい。

    二皿目からはその日の気分で盛りつけるモノが変って、今日は甘いポークカレーにポテトサラダのお子ちゃまプレート。
    それにチャウダー。

    1fa949ae.jpegソーダクラッカーをワシワシっと砕いてのっけて、サクサク食べる。
    ここに限らず、ロイヤルホスト系のレストランのチャウダーはキチンとおいしい。
    粉っぽくなくクリーミーで、しかもスムーズ。
    その上、今日はランチのピーク前にやってきたからでしょう。
    ソースポットの中にはタップリ、アサリやジャガイモのの具材がごろごろ沈んでて、具沢山をたのしめた。
    バフェにおかれたカレーやスープ、あるいはシチュー。
    最後の方には具材抜きのただのソースや汁になっちゃったりしてかなり悲しい思いをします。
    そういいながらも、やっぱり具材をいつも以上にたくさんカップに注ぎいれちゃう、ボクがいました。
    ごめんなちゃい。

    ソフトクリームをデザートにして、アイスティーにて打ち合わせ。

    f0e0dd1b.jpegストレートのアイスティーに氷をわんさか。
    そこにバフェにおいてある、パイナップルをグサッと突き刺し、ロイヤルホストの古きよき時代の伝統的なるトロピカルアイスティーの姿にしてやる。
    ほんのり甘みと酸味が紅茶をおいしくします。
    パイナップルのちょっと苦味を帯びた香りが冷たい紅茶を引き立てる。
    たとえばここにフレッシュのオレンジを皮ごといれると、皮から出てくる油とエグみで紅茶のフレーバーが台無しになる。
    パイナップルならその心配がない、これがとっても理想的。

    それにしてもドリンクバー。
    ブレインストーミング系の打ち合わせにはありがたい。
    お替りを呼びつけるのでなく、立ち上がって自分でとりに行くその行為が、気分転換になるのでしょうか。
    お替りごとに新たなアイディアが湧いてくるのがとてもうれしい。
    おかげでステキな打ち合わせとあいなりました。
    ありがたい。

    お店の中にあふれる香り。
    パンが焼ける甘い匂いや、グリル料理が仕上がる直前のこげた油の香ばしさ。
    ああ、アメリカの匂いがする、ってちょっと気持ちが上がったお昼。
    空は若干、不機嫌顔で、週末に向けちょっと崩れる気配なり。
    さぁ、がんばって、一仕事。

    拍手[0回]

    午後から名古屋に移動しなくちゃいけない今日。
    にもかかわらず、田舎の松山から友人がやってきて、どっかで昼食一緒にとろうよ…、と。
    時間を賢く使いましょう…、と、東京駅前、新丸ビルのバルバッコアグリルで昼にする。

    barbacoa.jpgシュラスコ。
    バーベキュー式にローストした肉がそのままキッチンからテーブルにまでやってくる、立ち上がらずにすむバフェのようなたのしいシステム。
    それにサラダバーがセットになった、食べたいものを食べたいように、自分のペースで食事をグイグイ、済ませることができる店。

    実は昨日、予約の電話を入れたとき、週末ランチはとても忙しくなっていて、11時から1時までのお席でしたらおとりできます…、と。
    それで十分。
    システムがシステムだから急いで食べれば1時間でも満足できる。
    それにしても今の都心の高級店。
    ランチばかりが忙しい。
    ランチ価格が多分、世間一般のこなれた価格に近いから。
    ならばディナーもランチ価格にすればいいのに…、って思いはするけどいろんな事情はそうは問屋が卸さぬのでしょう。
    なやましい。

    まずはサラダバーで野菜を食べる。

    e3184fdd.jpeg日記をずっと読み返してくと、最近、野菜をあまり食べてないのに愕然とする。
    もともと炭水化物が大好きで、だからどんどん体にいろんなモノを溜め込む生活。
    もっと違うものを、たとえば財布に溜め込むことができればいいのに…、ってそう思いながら葉っぱを食べる。
    みずみずしいね…、生の野菜のたのしい味わい。
    玉子サラダに椰子の芽や、ベイビーコーンにそれからきゅうり。
    色とりどりに歯ごたえさまざま。
    体が潤い覚えます。
    中でもクレソン。
    ノードレッシングにて手づかみで、齧るとスキッと苦味が走る。
    おなかがグーッとなってくる。

    大きなフォークやナイフを片手に、肉が刺さった串を手にしたサービス係りが、テーブルの間を踊るようにやってきます。

    d0627d3d.jpegワクワクしますね。
    人は「肉の塊」をみると何で興奮するんだろう。
    日本人は魚と米の国の人。
    …、ってそう言い聞かせるのだけど、魚を焼いて串刺しにしてこうしてもってこられても、おいしそう!と思いはするけどそれが興奮にまではあがっていかない。
    日本人も弥生の前の時代には、多分、動物屠って肉を食らっていたのでしょう。
    人間というこの罪深い生き物の奥底にある業が騒いで、心の中で祭りがはじまる。

    ここは牛の背中の肉です。
    次はお尻。
    それからはらみと、いろんな部分の肉が次々やってきて、その度、牛の姿を思い浮かべて、ああ、ありがたい…、と。
    歯ごたえのよいとこ。
    脂がおいしい部位であったり、あるいは驚くほどに肉汁タップリの場所であったりとそれぞれの場所がそれぞれ違った味わいであるということに、感謝しながら食べ進む。

    中でもびっくりしたのが「瘤」。

    a25d8130.jpegブラジル牛の背中にできたコブのような場所の肉。
    脂をほとんど含まない、だから焼くとただそれだけでボロボロ、まるでコーンビーフのようになるとこ。
    牛の旨みが凝縮したような味わいで、でもさっぱりと、いくらでも食べられちゃうようななるで肉の加工品。
    焼けてくるのは肉だけじゃなく、パイナップルやチーズも一緒にやってくる。
    口直しにもなる。
    パイナップルは消化酵素でおなかをスッキリさせてもくれる。

    とはいえ、一緒にテーブル囲んだボクらはまもなく50歳。
    だからか途中でペースがストンと落ちてしまう。
    最後は野菜でしめようか…、とクレソンつまんで終わりにす。

    久しぶりに肉でおなかを膨らます。
    炭水化物をほとんど食べぬ、なんともマッチョな昼食に、体の隅々、元気と滋養で満たされて、さぁ、がんばろうって額が上がる。


    それから名古屋にススッと移動。
    現地の知り合い。
    ずっと一緒にたのしい外食のことを勉強しつつ、一度はシンガポールで会社を共にはじめた方の、お嬢さんが結婚される。
    その披露宴にお呼ばれとなる。
    若い人の幸せの、おすそ分けをいただく会食。
    なんとステキなことでしょう。


    ところで…。

    kurosuits.jpg久しぶりにパーティー仕様に仕立てたスーツに袖を通すこととあいなりました。
    白いドレスシャツにダブルモンクの先細の靴。
    最近、慣れぬ格好に、肩が凝ります、足がプツンと緊張してる。
    ちょっと靴擦れ。
    右足だけが、ちと痛い。
    背筋はしゃんと、立った姿を体に映すといつも以上に自信に溢れたハンサムぶりに笑顔も自然とおおらかになる。

    気楽な服装だけでなく、たまにはおしゃれをしなくちゃいかん…、とちょっと反省。
    行ってきます。

    拍手[0回]

    HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]