忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    博多から飛んできた友人と、朝を一緒にと池袋。



    ひさしぶりの街でござんす。ひさしぶりのオキニイリの店で朝の待ち合わせ。
    「タカセ」という洋菓子店の喫茶室。朝の9時の開店で、その開店を待ちかねて、お店の前には小さな行列。
    みんな移動途中のおじさんたちというのがなんだかたのしくて、ウキウキしながら開店時間のちょっと前。
    暑いでしょうからと、お店を開けてもらって入ってニッコリします。



    洋菓子店ではあるけれど、パンがおいしいお店でもあり、そういや昔はお菓子屋さんとパン屋さんは境目なかった。
    お菓子を買ったついでにパンを…、あるいはその逆で使い勝手の良い店が重宝されたものであります。
    朝のセットは4種類。
    どれも自慢のパンを使ったセットばかりで、それじゃぁ、ボクはホットドッグを。友人はピザトーストにして分け合いましょうか…、と注文をする。



    ちょっと時間を頂戴します、と。開店直後ということもあり、幸い、先を急ぐこともない気ままな朝です。
    ぼんやり待ちます。
    まずはコーヒー。それからサラダがやってくる。
    苦味も酸味も程よきブレンド。アルミのピッチャーにミルクがたっぷり付いてくるけど、そのまま飲んでおいしい味わい。
    霜がふるほど冷えた器にキュウリにレタス、トマトが入ったサラダはそのまま、サンドイッチの具材になってくれそうで、シャキシャキ、お腹がメインの準備をしてくれる。



    ホットドッグの朝のプレート。
    ふっかりとしたロールブレッドにソーセージ。パンの甘さは控えめで、だからソーセージの風味が活きる。
    しっとりとした炒り卵には、和風な出汁の味が入ってて、形にならぬ出汁巻き玉子のような味わい。レストランの料理というより、おバァちゃんが作ってくれる朝ご飯のおかずのようで、なんだかニッコリ。
    やわらかい。
    アルミホイルに入った缶詰フルーツが、これまたどこかバァちゃん風でほほえまし。



    それにしてもホットドッグのためについてくる、ケチャップ、芥子のパッケージ。
    サラダドレッシングの入っていたのもそうだけど、量産品に思えぬのどかなデザインに、ホッとしました。
    オモシロイ。



    ピザトーストはパンがおいしい。耳がカリッと焼けていて、ソースやチーズをしっかり受け止め一歩もひかぬ。
    サクサクとした食感も、とても軽やか。味わい深い。
    コロンと小さなエッグスタンド。伯方の塩とやってくるのが茹で卵。こう言うところで気を抜かないのが、なんだかステキでニッコリします。
    よもやま話も盛り上がり、たのしい朝とあいなった。


    関連ランキング:洋食 | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

    拍手[3回]

    PR
    野暮用すませて時計をみたらおやつ時。それでコーヒー飲みましょか…。新宿駅の西口にある「スカラ座」という喫茶店を選んできます。



    ちょっと悩んだ挙句の選択。高野フルーツパラーのパフェにしようか、追分だんご本舗のきなこのかき氷。
    夏のお腹にくれてやりたいご褒美が頭のなかに次々浮かび、けれどどこもが満席、行列。それで結局、この店にした。
    かなりにぎやか。けれど大きなお店で2人くらいなら大抵座れる。今日もそんな感じでテーブルもらって落ち着いた。



    甘いものを食べたくて、それでケーキセットをたのむ。アイスコーヒーに好みのケーキ。ジャージーミルクを使って作ったチーズケーキをお供に選ぶ。
    ドッシリとしたチーズの風味が口に広がり、続いてアイスコーヒーを飲むと口がクリーミーななめらかな味で満たされる。
    友人がたのんだコーヒーゼリーと分け合う。
    シロップを注がなくともほんのり甘い。そういえばココのアイスコーヒーもほのかに甘い昭和風。
    ムチュンとスプーンに吸い付くように粘ってとれて、舌の上でトロリと溶ける。アイスコーヒーが形を変えてグラスの中にとどまった。そんな感じのオゴチソウ。



    あぁ、いい店だ。ずっと変わらずこのままでいてほしいよなぁ…、と思ってボンヤリしていたら、柱に貼り紙。
    みるとなんと8月一杯で閉店という。
    再開発かテナント替えかと思ってお店の人に聞いたら、お店のオーナーがお年で引退しようというコトらしい。
    あぁ、なんてさみしい。
    このコーヒー。あの笑顔。それも間もなく終わってしまう。
    代われるものならかわってあげたくなるほどで、けれど最近、こういう事情でお店を閉じる件が多くてしんみりします。一体ボクは今まで何をやってきたんだろう。飲食店に携わる人がずっとシアワセでいられるように…、と一生懸命頑張ってきたつもりなのに、こういうコトに力をまるでかせないワタクシ。
    なんだかさみしく、申し訳なくすらなっちゃった。


    関連ランキング:カフェ | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅



    それから再び野暮用をして、家に帰る途中で一杯ひっかけますか…、とハルチカによる。



    小田急百貨店のハルク館の地下3階。壁際にズラリと6軒ほどの飲食店が並んだフロアで、壁がないからまるでそれぞれが、屋台のような気軽な雰囲気。
    中でもオキニイリなのが「でんがな」という串かつの店。
    お江戸の串かつはちゃんとしたお店で食べたい料理だけれど、大阪の串かつに限っては屋台や立ち食いコーナーで食べる方がおいしく感じる。
    そういう意味でココは大阪串かつを食べるにピッタリ。



    ボクは家に帰ってまだ仕事。だから烏龍茶をもらって軽く食べることにする。
    ただ友人は文字通り「一杯ひっかけたい」からと、大きなジョッキでハイボール。
    その大きさたるやおそらく1リットルは優に入っているでありましょうほどの大きさ。
    それをグビグビプハーッと飲んで、料理を待つ様。うらやまし!



    串揚げ10本。30種類ほどあるネタの中から、「海鮮5本」「肉5本」というおすすめの組み合わせのモノが用意されててそれを一人前づつ。
    タコ、イカ、帆立にキスにエビ。
    牛肉、豚肉、鶏肉、ウィンナー、メンチとどれも味わい上等。衣がポッテリ厚めについてて、ソースをタップリ吸い込んでいく。
    ソースに余分な油が移り、酸味と風味、素材の甘みが引き出されてくのがなんともたのしく、バクバク食べる。



    それからどて焼き。
    牛モツとすじ肉をクタクタになるまで煮込んで串にさす。それを味噌出汁の中でクツクツ煮込んで生姜とネギを散らして食べる。
    なにも焼いてないんだけれど、「どて焼き」。不思議だなぁ…、と思いながらもなるほど「すき焼き」も厳密には焼いてないけどすき焼きという。薄い鉄板状の調理器で煮るように調理することを「焼く」というのかもしれないな。
    そんなコトを思いつつ、すじポンを食べ、お腹を軽く見たして帰る。夜のコト。


    関連ランキング:串揚げ | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

    拍手[3回]

    新宿駅でちょっと休憩。「亜麻亜亭」に来る。



    喫煙家にやさしい喫茶店で、すべてのテーブルに灰皿がある。分煙なんて中途半端なコトはせぬのが、むしろ潔かったりする店で、しかも不思議と煙たくない。
    換気がいいのと、テーブルとテーブルの間の距離が程よいのでしょう。
    タバコを吸う人、吸わぬ人。どちらもが同じ空気をたのしめるという博愛主義に満ちた店。
    テーブルにつき備品の新聞を広げるおじさん。スマフォじゃなくて新聞や雑誌を広げる人をみると、あぁ、いい喫茶店にやってきた…、って気持ちになれる。



    ホットドッグをたのんでたのしむことにする。
    注文すると、ケチャップ、マスタードが入った容器がやってくる。
    ついさっきまで冷蔵庫の中に入ってていたからでしょう…、表面に水滴びっしり。
    お冷の入ったグラスにも小さな水滴が張り付いていて、湿気の高い今日の空気を思い知る。

    しばらく待ってやってくるのがこのひと皿。



    ホットドッグといっても小さなサイズのモノ。
    テーブルロール程度のサイズのロールブレッドをトーストし、スリット入れたところにレタス。
    一個はフランクフルトソーセージ。パンに合わせた短さで、茹でてツヤツヤ。
    もう一方にはスクランブルエッグが詰め込まれてる。
    ふたつで普通のホットドッグに足りるか、ちょっと足りぬ量。小腹満たしにピッタリなのが、なによりうれしく、オキニイリ。



    ケチャッププチュリ。波打つように細くほどこし、同じようにマスタードもと、ソーセージの上でピュッと搾ると、これが生憎粒マスタード。
    なかなか出ぬので詰まっているのかと思って力を振り絞ったら、ブチュッと飛び出てぽってり乗っかる。
    粒マスタードもおいしんだけど、ホットドッグにはやっぱりフレンチマスタード。
    ちょっと残念…、でも食べる(笑)。
    甘めにできたスクランブルエッグがふっくらおいしく、ロールブレッドの甘さも手伝い、口がよろこぶやさしいおやつ。



    アイスコーヒーをコクコク飲みます。
    最近、喫茶店でアイスカフェオレとかを飲まなくなった。
    ミルクの味より、コーヒーの味。
    ミルクで必要以上においしくなってしまった飲み物飲むより、すっきり苦味と酸味を味わうアイスコーヒーの方が夏にはおいしく感じるからなのかしら。
    氷がカラカラなる音も、気持ちを涼しくしてくれる。
    しばらくのんびり。そして次へと移動する。


    関連ランキング:カフェ | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

    拍手[2回]

    ひさしぶりに寄ってみようとと、新宿アルタの裏側にくる。



    イーグルという店。
    正式には「サントリーラウンジイーグル」で、サントリーが洋酒文化を日本に広めようとスタンドバーの経営者たちを手厚く保護して、指導して、日本全国にサントリーラウンジというタイトルを冠したお店が沢山できた。
    そのひとつ。
    かつて新宿界隈に10軒近くの支店があって、けれど今では2店舗きり。洋酒文化の象徴みたいなお店が次々なくなっていく。そのワケのひとつが大手酒販メーカーが仕掛けた安売り戦争で、つまりサントリーラウンジという文化を壊した張本人はまさにサントリーだったりするんだというこの皮肉。



    愚痴を言ってもしょうがない。
    地下に地下にと続く階段を降りたところに自動ドア。ススッと開くと目の前に恭しくも笑顔でお辞儀をするバーテンダー。キラキラ輝くシャンデリアの光が映るマホガニーのカウンター。
    このゴージャスな空間を満たすお客様は本当に普通のサラリーマン。
    サントリーのウイスキーの水割りが250円というウレシイ値段に代表される、気軽な価格のメニュー構成。サラリーマンが自腹で来れる。一緒に誘った女性や部下の分まで払える。気風のいいお客様になれるところがいいのでしょうね。



    お酒が好きな人のメニューの他にも、お酒をあまりたしまぬ人にもうれしい飲み物も沢山揃う。
    例えば今の季節のメニュー。スイカのソルティードッグっていうのがあって、たのんでみたらなんとステキに愛らしい。
    塩でフロスしたグラスの中に、スイカジュースとウォッカをステアして注ぎ入れ縁にスイカをちょこんとあしらう。
    スイカと塩の相性がよく、喉が涼しくなってくゴチソウ。こういう遊び心のあるカクテルってなんだかウレシイ。オキニイリ。



    お酒だけじゃなくつまみや料理がシッカリしているのもココのいいとこ。
    野菜スティックをまずたのむ。
    タンブラーにギッシリ、クラッシュアイスを詰め込みそこにキュウリにセロリ、ニンジン、生姜を差し込んでいる。そのスティックの太さがとても繊細で、パキッと歯切れる食感を残してギリギリ細くしている。
    一緒についてくる梅味噌が、酸味、塩味、旨味に甘みとバランス絶妙。野菜の持ち味活かしつつ、それを酒に負けない力強い味にしている。



    それからココの名物料理。「霜降りビーフ」。
    脂の少ない牛赤肉の、表面だけをこんがり焼ききり、それを薄切り。お皿の上に氷で作った小山を築き、そこにキレイに肉を並べる。
    白髪ネギにオニオンスライス。それを牛肉でくるんでつつみ、再び氷の上に盛りつけどうぞとやってくるのです。スプーンとフォークで器用にそして丁寧に、ひとつひとつくるんで並べる手間がゴチソウ。



    酢醤油にタップリ山盛りのホースラディッシュ。
    タップリのっけてパクリと食べると、ネットリとした肉の食感。奥歯をなでてはらりとほどけ、ネギがシャキッと歯切れて辛味をにじませる。
    カルパッチョとは違って肉の素直な味をたのしめる。ほぼ生という牛肉を食べる食べ方の最高峰って勝手に思う。あぁ、旨い!



    ピザをたのむと、昔懐かしいバーのピザ。ショートニングでサックリさせたパイ生地の上に、ピザソース。缶詰のマッシュルームにサラミに玉ねぎ。輪切りのピーマンを乗せてどっさりとろけるチーズ。
    若干油が強めにできて、それがウィスキーをおいしくさせてくれるゴチソウ。
    かにみそをバターに溶かして固めたカニ味噌バターもおいしい。料理がおいしいバーってやっぱりステキだなぁ…、って思って飲んだ。

    ただ、どうだろう。スタッフが若返ってまだ間がないのか、かつての笑顔とエレガントな心遣いがなくなっちゃった。ぶっきらぼうで、客を客とも思わぬ不遜な態度の若造。目配せも、気配りもなく呼ばぬと来ぬ上、平気でオーダーをミスしてそれを認めぬ傲慢。
    それでも繁盛しているのは、この空間とおいしい料理に歴史のおかげ。その思い出があまりに重たく大きくて、だから多分、また来るんだろう。そのときまでに彼らが気づいてくれればいいが…、と思いもしました。ナヤマシイ。


    関連ランキング:バー | 新宿西口駅新宿三丁目駅新宿駅

    拍手[4回]

    夕方、ゴキゲンな仕事をするため新宿に出る。軽く食事を兼ねてお茶。



    エディンバラにやってくる。
    さすがに週末の夜のコト。雨が降る中、お客様で結構ニギワウ。平日の昼とは違ったニギニギシサに、これもいいかと。ただ、喫煙席から煙が漂い、空気がちょっと煙って見える。これも昭和な喫茶店と思えばまたよし。

    カフェオレたので入れてもらった。



    空のカップの上にポットを2つかざして入れていく。まずはミルクからはじまってポットを高くささげて一筋。高いところから注ぎ込む。
    そこにコーヒー。ほどよく双方まざったところで、再びミルクだけを注いで、泡をたっぷり、ふっくら仕上げる。
    いつみても優雅な仕草。人によってポットを捧げる高さが違って、今日の人はひときわ高く、しかも細く、糸のように注いでく。だから跳ねがほとんどなくて泡立ち見事で、味も不思議とやわらかい。



    ちなみに本日、仕事のためにオシャレをしました。
    季節に合わせて蝶ネクタイを新調しましょう…、と、探していたらスイカ模様のを発見し、迷わず買って今日がお披露目。
    キュキュッとしめると、気持ちもキリッとひきしまり、思わず笑顔も浮かびます。

    カフェオレのお供に何か軽いものをと、メニューをみたら「ポテトグラタン」っていう料理があった。サンドイッチ以外の料理がこれだけでたのんでみたら…。



    これがビックリ。大当たり。
    小さなグラタン皿にほどよき分量。しかもマカロニなどを使わず、マッシュポテトにチーズにベシャメル。ベーコンと茹でたジャガイモが入っているだけ。
    だからとてもクリーミー。ときおりザラッと潰したジャガイモが舌に残るところがまたオモシロイ。
    バターをタップリ塗ったトーストがついてきて、それに乗っけて食べるとグラタンのクリーミーさが一層引き立つ。こんがり焼けたパンもほどよくおいしくて、これはおいしい。オキニイリ。



    ポテトグラタンについてくるサラダをシャキシャキ。口の中がみずみずしくなる。
    付き合ってくれた友人がたのんだトーストサンドイッチ。
    イギリスパンをこんがり焼いて、照り焼きチキンを挟んだモノで、これもパンのほどよき旨味が、挟んだ具材を引き立てる。
    ジックリ時間をかけてカフェオレ味わって、そろそろ時間。
    お店をあとに、仕事の場所へと移動いたします。ガンバロウ。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅



    ところで本日、7月4日はアメリカの独立記念日。…、であると同時にその独立記念日を祝してネイサンズってホットドッグチェーンが大食いコンテストをする日でもある。
    でもって、それにちなんだこの動画。



    人体模型を使って、このコンテストの優勝者のお腹の中がどんな状況になっているのかを実験している。
    日本の大食いコンテストを評するときに、このアプローチはなかったよなぁ。でも見ている人が不思議に思う部分はたしかにこの部分。しかもすんごいコトになっているってわかってビックリ。人の体の神秘を感じる。オモシロイ。

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]