サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
夜の蕎麦
夜、軽くすませる…、そば食べる。
永坂更科布屋太兵衛というお店。
新宿西口メトロ街。
お昼にドーナツがまんしたように、ちょっと現在、食事を控えるコトにしている。
量はあんまり我慢しない。
体に残らぬ健康的なモノをタップリ。
なるべくユックリ噛んで味わい、それからお水を沢山飲むようにしている感じ。
実は昔。
体重が100キロ以上あったとき。
お医者様から「あんた死ぬよ」と忠告されて、それでもなかなか食餌制限に気持ちが向かっていかなかった。
食べるもののすべてがおいしく、しかも体を大きくするようなモノばっかりを選んで食べていた。
痩せる気なんてなかったわけです。
ところがそのうち、オシャレが出来なくなってくる。
着たいものは沢山ある。
なのに着れるサイズはほとんどなくて、挙句の果てに洋服屋さんで試着を拒否され、お店の中に入っても無視されるようにすらなったのでして…。
一念発起でダイエット。
過激な内容。
食べるものはレタスにお蕎麦、コンニャク、豆腐とローカロリーなモノばかりにて、しかもほとんど調味料を使わず過ごす。
脂や油はほぼ完璧にカットした。
ひもじくなるとお水を飲んで、たった3ヶ月で20キロは痩せたでしょうか。
お肌ボロボロ、いつも不機嫌、人間関係ボロボロでとうとう倒れた。
お医者様に栄養失調でございます…、と。
8年ほど前。
この時ほどではなかったけれど、かなりしっかりしたダイエットと運動をして半年かけて10キロきれいに痩せたこともある。
そのときは、お医者様にも褒められた。
慶応病院の発行する雑誌にだって紹介されたことがあるのでございます(エヘン!)。
だからいつでも痩せられるだろう…。
そう思いつつ、過食にまかせてかなりのおデブになっちゃった。
年をとると新陳代謝が悪くなる。
同じものを食べてるつもりが、どんどん脂肪が増えてくる。
こりゃ大変だ!
痩せなくちゃ…、っていうより、体の健康考えなくちゃ。
そんな気持ちで油や脂を控える日を週の半分くらいは作ってみましょうか…、と無理にならない程度の試み、やってみる。
そんなときにありがたいのが蕎麦でござる。
そばそのものの風味が好きで、毎日食べても絶対あきない。
熱いの、あるいは冷たいの。
具材をかえればいろんな味をたのしめる。
天ぷらモノさえ手を出さなければ、栄養過多から無縁の食べ物。
そういえば、赤坂にある砂場にいくと黒塗りカーで運ばれてくる大企業の重役さんたちばかりだったりすることがある。
責任のある立場になったら健康管理。
だからお昼は毎日蕎麦に決めている…、っておじさんたちがかなりいる。
蕎麦は大人のゴチソウだ…、って思いこみつつ、せいろを食べる。
生粉打ちそば。
太くて角張りしっかりとしたハリのある麺。
ツルツルすすると喉につっかえてしまうほど存在感がドッシリしてて、だからモグモグ噛むことになる。
噛まずに食べると満腹感を得られない。
お昼の蕎麦はまだいいとして、夜のご飯はアゴを使ってしっかり食べたという情報を頭の中に叩き込みたい。
そんな食事にこれがピッタリ。
ツユにタップリ、トプンとつけて、モグモグモグモグ、味わった。
噛むとトロミがトロンと出てくる。
ココのタレには辛口、甘口と2種類あって、今日は辛口。
かえしの醤油がスキッと風味が濃厚で、御前そばのような細くてはかない麺にはちょっと重たく感じる。
けれど生粉打…、太くて蕎麦の風味がしっかりした麺に、からんでなかなかに良い。
わさびを麺にのせてズズッとすするとスキッと風味も豊か。
大人な感じでニッコリとなる。
そば湯をツユにトポっと注ぎ、仕上げにのむと驚くほどにカツオを昆布の香りがたってお腹もぽっかりあたたかくなる…、ほどよき満足、ありがたい。
ところで、デンマークで食品に含まれる飽和脂肪に対して課税を開始したのだという。
「脂肪税」。
たしかに国民の健康のコトを考えるならタバコに税金をかけるのと同じ理論で、脂肪に税金かけましょう…、とこのロジックはまさに正しい。
スマートだなぁ…、と思うのが、禁止するのじゃなくて税金。
あとは個人のリスクでどうぞというやり方で、だってやっぱりおいしいモノをたまには食べたくなりますものネ。
ちなみにデンマークの肥満率って日本のだいたい5倍くらいで、理由のひとつがバターとチーズの摂取量っていうコトでもある。
食欲の秋を笑顔でニッコリ乗り切るためにも、脂質の摂取は計画的に!
そんなコトを思う夜。
[0回]
PR
2011/10/05 (Wed)
丸の内リム:和
Comment(8)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
どんな時も
さまざまな場所や気分で、
「食」が移り変わる
サカキさんのブログが楽しみです。
もちろん、
健康あってのこと。
ぜひとも、
効果の程もお知らせ下さい。
ますます、
目が離せません!
annaさん / 2011/10/05(Wed) /
編集
がんばります
> annaさん
おいしいモノをずっと、心置きなく食べられるように…。
ちょっと体を自愛しようと思っています。
とはいえ、あまり無理をせず。
我慢しすぎると、ココロが痩せてしまう。
それだけなんとしても避けなければと思っています。
サカキシンイチロウさん / 2011/10/05(Wed) /
編集
夏太り
6月頃から体重が上昇傾向。
たぶん冷房による代謝の低下がその理由。
膝が悪くて激しい運動はできないので、ラジオ体操を始めました。
あとは食べ過ぎに注意、と言ったところでしょうか。
私もサカキさんとほぼ同じ年齢。
いろいろ出てくる年代ですから、気をつけましょうね。
toncyanさん / 2011/10/06(Thu) /
編集
応援します
いつも楽しく拝読しております。
一日3回楽しくたっぷりたべてらっしゃるなーと感心していましたが、やはり体重には影響が出てしまうものなのですね。
私も健康ダイエットはもはやライフワークなので、応援します!
寝てる間の代謝&メンテナンスがカロリー消費のカギなので、
寝不足しないようにがんばってください。。
ともぞうさん / 2011/10/06(Thu) /
編集
冷え
> toncyanさん
ボクも夏太る体質なんです。
しかも秋にも太る。
冬は運動しなくなってまた太る。
春は気持ちがのびのびして、またまた太ってしまう…、つまり年がら年中、太り時という困った大切です。
夏は冷たい物ばかりのんで、体の中から冷えてしまっていました。
朝、ちょっと温めたお水をタップリ飲んで、お腹を温めるというコトを始めました。
健康が一番のコト。
互いに大切な体を自愛いたしましょう。
サカキシンイチロウさん / 2011/10/06(Thu) /
編集
睡眠
> ともぞうさん
たしかに「睡眠は運動である」って言われたことがあります。
最近、いささか睡眠不足だったものですから、気をつけねばです。
ダイエットがライフワーク。
まさにその通りと感じます。
おいしいモノをおいしくいただくためにも健康な体質をつくらなければ、と最近、ひしひしと感じるところです。
応援、ありがとうございます。
サカキシンイチロウさん / 2011/10/06(Thu) /
編集
得るためになんて捨てない
そうですね、確かに腹囲が気になってました。私も軽快に動き考えるためにも、と内臓脂肪を消していこうと内科の医師と節酒することにしました、で、思い切って禁酒してます。何かを得るためには何かを捨てなくてはならないのは癪なので、酒なしの食事を意識せずお茶を楽しむことで美味いメシにしてます。良く噛むと味が複雑に発酵しますね、私も30回挑戦してみます、お互い新しい何かを手に入れるために!!
ジッサさん / 2011/10/06(Thu) /
編集
がんばりましょう
> ジッサさん
週末のたのしみのために、平日をストイックに…、って、そんな感じになればいいなぁと思っています。
お互い、気にしないとどんどん体が壊れていく。
精進いたしましょう。
サカキシンイチロウさん / 2011/10/06(Thu) /
編集
アサニオモウアサ
HOME
カヴェノアーナでランチなり
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]