忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    夜、西新宿。
    「でめ金」なる串揚げの専門店。

    c08a96ce.jpeg6時半という時間にお店に入るとなんと、ファーストゲスト。
    カウンターの中の厨房では串に刺す具材の仕込みの最中。
    海老の背わたを抜く作業。
    背わたを抜いた海老をクルンとまるめつつ、粉をはたいた大葉にくるんでおく作業。
    仕込んだばかりを素材を揚げる。
    それがおいしい串揚げ作りのコツのひとつでもあるのでしょう。
    片時たりとも手を止めず、ずっと手仕事。
    カウンターの上にはネギ。
    大ぶりのグラスに水をいれそこにまるで生け花さして飾るようにタップリ、たくさん。
    その青いネギの入ったグラスが等間隔にズラッと並ぶ。
    これがコノ店の夜の景色の華やぎとなる。

    武骨な主人がにこりともせず、何にしましょう。
    お任せしますのでおいしいところを適当に。
    苦手なモノがございましたら、承っておきましょう。
    お腹がいっぱいになったら合図をお願いします…、と大人のやり取り。
    そのストイックをたのしみながら次々、揚がってきます。

    7e27f13f.jpeg海老からまずスタートするところは、まさに天ぷら屋さんと同じしきたり。
    プルンとした食感が揚げるとますますたのしく前歯をたのしませ、甘さ、香りと目が覚めるよう。
    牛ヒレ肉や巨大アスパラを丸ごと一本、豚肉でまき揚げたモノやら、ここの定番の揚げ物次々。
    カサカサとした細かなパン粉の香ばしいコト。
    脂の中で調理されてるにもかかわらず、乾いた感じがとても軽やか。
    脂っこさをみじんも感じぬさわやかさ。

    季節の素材も次々揚がる。
    ビックリしたのがイイダコで、小さなタコの形のまんまで揚がってるのがとても滑稽。
    大きく口を開いてパクッと、ちょうど一口分の大きさ。
    丸ごと食べて奥歯でしっかととらえて噛むと、クニュンと見事な弾力を発揮する。
    なんてたのしいこの食感。
    フワッとやさしい食感のキスをサクッと揚げてそれを小口に切ったネギとマヨネーズをあわせたソースの上を転がす。
    たちまち魚の串揚げは色鮮やかな緑に染まり、香り豊かでサッパリしてる。

    芥子レンコン、サヤエンドウと食感、香り共に個性的で鮮やかな野菜を味わう。
    緩急自在とでもいいましょうか…、揚げる順番、そのタイミング。
    揚げ手の奏でる心地よいメロディーに酔うようなそんな感覚、すばらしい。
    パン粉をつけぬ揚げ物もまた味わい深く、例えばキスで蟹を包んだたのしい一串。
    アルミホイルでくるんだままを油に沈めてジンワリ熱を通したモノで、まるでオーブンで焼いたみたいなホックリホクホク。
    レモンと塩でサッパリとする。

    a01ca4c5.jpegそれにしても今日のキャベツの甘いコト。
    冬の野菜は糖度が高い。
    厳しい季節をのりきるために体中の栄養を糖分にして蓄えるから?
    シャキッとした歯ごたえたのしい。
    なにより青い香りが口をスッキリさせる。
    揚げ物のサイドに鎮座する千切りキャベツも空気をタップリ吹くんでおいしい。
    けれど適度にちぎった葉っぱをそのまま、ザクッと噛んで味わうこうした食べ方も野趣タップリで素材の持ち味、たのしめる。
    グラスにクルンとまるめるようにまとめて入れて、それがまるで花のよう。
    緑の薔薇の咲く食卓…、なんともステキでうつくしい。
    そのかたわらに大根、ニンジン、キュウリのスティック。
    みずみずしくて、ありがたい。

    88dc7b14.jpegカウンターの上に置かれた陶器の魚。
    大きく口を開いて、食べた後の串をパクッと待ち受ける。
    一人一匹。
    食べては串を放り込み、徐々に大きな口が串で満タン。
    もうこれ以上、入らないかなぁ…、という頃合いがネタを一巡した合図。
    今日はそこまで辿りつかずにお腹がちょっと張ってきた。
    かつて串揚げ屋さんに行くと必ず全部のネタを平らげて、それからいくつか「おいしい復習」。
    一巡半を必ずしてたボクのお腹も疲れ気味?
    そろそろ終わりにいたします…、って揚げ手の主人にそう言うと、うずらの卵とカボチャをサクッと揚げて〆。
    プルンとしたやさしい食感の小さな玉子が、口をやさしく撫でまわす。
    カボチャの甘味がまるでデザート。
    気が利いている。

    bfbfdca5.jpegデザートつきます…、パイナップル。
    皮付きの大きなパイナップルを12等分ほどに月切り。
    実と皮の間にナイフをいれて離して、食べやすい大きさに切って、はい、どうぞという和食のお店の典型的なる食後のたのしみ。
    「水菓子」というおもてなし…、でありますネ。
    昔、水菓子と書いて果物のコトであるのを知らないで、みずみずしい菓子。
    例えばお汁粉や水ようかんみたいなのが出てくるのかなぁ…、ってそう思ってた。
    素材の持ち味に素直であるのが日本料理の志すとこ。
    だから水菓子。
    酸味、甘味も自然でやさしく、お腹がスキッとサッパリとなる。

    それにしてもコノお店。
    小さな店で、しかもお店の真ん真ん中に揚げ場がある。
    にもかかわらず小一時間ほどいても全然、油の匂いが気にならない。
    気にならないだけじゃなくって服に匂いがつかないほどに、油も良いし管理、環境がよくもあるのでありましょう。
    大人ディナーの第一幕がめでたく終わる…、席を立つ。

    でもって本当の〆をどうしましょうか…、とちょっと歩いて蕎麦、たぐる。

    sinanoji.jpg信州屋という手軽な蕎麦屋。
    新宿駅の西側から、南口の前を通ってテクテク歩き、東の町に入った直後という立地。
    典型的なオフィス街の西新宿。
    場外馬券場のやさぐれた空気が滲む南口。
    浮かれムードに満たされたデパートの町、東口。
    新宿という町がもってるいろんな空気がぶつかり、一つに混じり合う場所がこの界隈で、だからいろんな人が来る店。
    昼は赤鉛筆が友達の人。
    買い物帰りの腹ぺこ君や、残業帰りのサラリーマンと、いろんな人がでも共通して、軽くお腹を満たしたい。
    牛丼じゃなく、ラーメンでもない、ちょっと体にやさしいモノを…、とだからみんな表情おだやか。
    料理をがつがつ食べるのでなく、味わいながら笑顔でお腹に収めていくよな、そんな気配がココにはあってだからボクはちょっと好き。
    たぬきそばにワカメを追加でのっけてもらって、それでズルズル。
    出汁のうま味と、蕎麦のスルンとやさしい喉越し。
    大人の〆とあいなった。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    おろし醤油の熱々うどん HOME ボーイズの昼
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]