忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    正月2日の朝の今朝…、ご飯を炊いて朝をことほぐ。



    土鍋を火にかけしばらく待つと甘い匂いがやってきて、蓋の隙間から白い蒸気が上がってくる。火を加減してバチバチ、爆ぜる音がしてきて火を止める。
    しばらく蒸して蓋をあけると炊きたてご飯の香りが顔を包み込む。
    あぁ、ありがたい…、日本の朝だ、アリガタイ。
    白味噌仕立ての味噌汁をたき、菜花と一緒にお椀に飾る。
    細かく切った豆腐を具材。口にサラサラ、小さな豆腐が滑り込み喉をツルンと撫でおりていくその食感がやさしくて、朝のお腹があったまる。



    千枚漬けを今朝の野菜の料理の代わりに。
    丸い形がめでたくて、包丁入れずにそのままパクリと、前歯で一口分かじる。
    サクッと歯切れて舌にのっかり、シャキッと奥歯で潰れて口全体をやさしい甘みと酸味でみたす。
    ひと噛みごとにシャクシャク、軽く歯切れる音がする。
    ひんやりとしたかぶらを一口、熱々ご飯をそこにのっけてひと噛み、ふた噛み。口の中でまじりあい、味わいさわやか。口がスッキリ、食欲がでる。



    魚久さんで買った魚の粕漬けを焼く。
    ひとつは鮭、ひとつは銀だら。魚の切り身を覆った粕を丁寧に洗い流してグリラーの弱火でじっくり。
    脂ののった魚の切り身…、自分の脂でこんがり揚がるように仕上がっていく。
    粕に漬かって水気を吐き出し、代わりに粕のうま味をとりこむ。それでキュッと身が引き締まり、ちょっとスベっとした食感。味がギュギュッと凝縮されてるようにまって、ご飯をねだるおいしい一品。
    ねっちりとした鮭の味わいも見事だけれど、ハラっとほぐれて脂のうま味をにじませていく銀だらの味にウットリします。



    カスカス、口で魚卵が散らかる食感見事な数の子に、辛子明太をまぶしたモノで今年一年がみのり豊かであればいいと、縁起担ぎを味わって、ネギをタップリ加え砂糖の味で甘く仕上げた玉子焼き。玉子まみれの朝にする。
    食事を終えた頃合いで、箱根駅伝がスタートします。
    街はひっそり、まだまだ活動前の気配で静かであります、今日の朝。

    拍手[3回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    謹賀新年
    あけましておめでとうございます。

    新しい一年が始まりましたね。
    香りや存在が伝わってくるようなステキお話を、今年も楽しみにしています!


    紅野さん / 2014/01/02(Thu) /
    おめでとうございます。
    > 紅野さん
    今年は今まで以上に良い年になりそうな予感がします。
    ゴキゲンに今年もやっていこうと思っています、どうぞお付き合い、お願いいたします。
    サカキシンイチロウさん / 2014/01/02(Thu) /
    福を包んでお腹と心をあっためる HOME 寿喜焼きの夜
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]