サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/24 (Sun)
「の弥七」的夜
先日、ランチタイムで感激した店…、「の弥七」で今日は夕食。
お任せコースをたのんで今日は、心置きなく若い調理人の料理をたのしむ所存の本日。まずは酒をとリストをみると「パクチー梅酒」なるモノ発見。
たのんでまずはオンザロックで飲んでみる。
軽い甘みと仄かな酸味。そこにパクチーの香りが混じってなんともエキゾチックな味わい。セロリを入れた冷蔵庫の中に頭を突っ込み梅酒を飲んでる気持ちがするねって言ったらみんなに笑われる(笑)。
それにしてもこの店のきっちり基本をおさえているところにウットリ。だって焼酎の水割りもらうと、水は富士ミネラルウォーターで、氷は角なめらかで大きなぶっかき氷が来る。
パクチー梅酒をソーダ割りでと言えばそこにはウィルキンソンのソーダの瓶。昔からおいしいモノを食べさせる店にはこうした景色があった。
枝豆を焼いてにんにく醤油と赤唐辛子で味ととのえたお通しに、続いて今日のアミューズ代わりの「ゴマ豆腐」。
まん丸に作った白い胡麻の豆腐をサックリ揚げて、ポン酢を注ぐ。上にネギをパサッとおいてパラリと黒い七味をかける。
食べるとこれがふぐの白子を揚げたのによく似た食感。胡麻で作ったモノにもかかわらず、味までちょっと揚げ白子。
それに続いて三段重ねの丸い漆器に入った前菜。
一段目にはつぶ貝を黒酢とスープのジュレで満たして煮こごらせたもの。
焼いたとうきび、自家製腸詰めと香港風の赤いチャーシュー。どちらも炙ってホカホカ風味が甘くて旨い。
鶏のスープで作った出汁巻き玉子やら、黄ニラを湯葉でくるんだ揚げ物。感心したのがピータンを揚げた料理で、ブニュブニュ正体不明な白身がカチッと固く仕上がり味もギュギュッと凝縮される。
イカを紹興酒で和えたのにウニを乗っけた一品に、蒸した鶏肉を麻辣タレで味わうヨダレ鶏やらと、どれを食べてもお酒がすすむメリハリある味。
それからお椀…、翡翠スープという名前にて、お椀の蓋をあけると日本料理のすりながし風のポッテリとした汁。
モロヘイヤと上湯スープで作ったスープ。
胡椒と山椒、それから底には小さな立方体に切ったビーツが沈む。
スープはちょっと栗の香りがするのがたのしく、しかもビーツが芋のようでも、蕪のようでも、はたまた果物のようでもあってけれどそれらのどれでもない味、そして食感。
軽い酸味がスープの旨みをキリッとひきしめ、今まで食べたコトがない不思議な味にしていてたのしい。お腹もやさしくあったまる。
エビをレアに茹でたもの。頭はパリッと焼けていて、それを粗塩、それから生の山椒を潰したペーストで味わう趣向の小さな一品。
柚子胡椒のように見え、けれどエビに乗っけて食べると舌が軽い痺れを覚える。
和食のようにみえるのに、食べるとやっぱり中国料理というたのしさに、思わず目を閉じ、味を舌に覚えこませようとゆっくり味わいたくなる料理。
カツオの漬けをクリームチーズと奈良漬けと一緒にエゴマの葉っぱで包んだ、これまた小さな一品料理。
柿とクリームチーズを大葉で包んだ料理にそっくりで、けれど食べるとやっぱりカツオとクリームチーズ。間に挟んだ奈良漬けがクリームチーズを味噌のような味わいにするのがおもしろく、これも覚えておきたくなる味。
燻製をしたシットリとした秋刀魚の切り身。
栗をお酒に漬け込んで、衣をつけて揚げたかき揚げ。そこにざくろが三粒並ぶ。
どれも秋の食材で、それをもみじが絵柄のお皿にのせた秋の一品。栗の甘みに苦味と旨み。秋刀魚の塩味、それから旨み。けれどどこにも酸味がなくて、酸味が揃えば五味勢揃い。
それで酸味をざくろに借りる。
お酒の風味が香る栗のかき揚げは、まるでマロングラッセの味わい、風味がするのがこれまたたのしい発見。オモシロイ。
茄子の唐揚げをお持ちしました…、と大きな鉢の中にはタップリ、赤唐辛子。それから山椒の粒粒があり、しかもパクチー。茄子は皮をきれいに剥かれて、緑がかった白色で、鉢に鼻を近づけたらば山椒の匂いに軽くむせるよう。
茄子はかなりの強揚げで、表面部分は水気をほとんどなくして歯ごたえ、がっしりしてる。芯の部分はフックラしてて、その食感の違いがたのしい。
しかも熱々。同時に辛くて、ホットでホットな刺激的なる料理にお腹が汗をかく。
メインの料理をお持ちする前に、疲れた舌をこれでリセットしてください…、と。
やってきたのが「桃の漬け」。
メニューをみたとき、何に漬けているんだろう…。まさか醤油じゃないよねぇって言っていたらば、なんとシャンパン漬けでした。
あらかじめシロップの中に赤唐辛子と山椒を入れ、そこで桃を漬け込んで仕上げにシャンパン。だから食べると、口の中でジュワジュワ泡がはじけるたのしさ。
甘くてけれど最後にピリッと山椒の痺れを感じて甘すぎない。
オモシロイなぁ…、こういう料理でコースの流れにメリハリつける。
そして名物、麻婆豆腐。
赤麻婆とメニューにあって、まずは器が赤い小さなフタ付き土鍋。蓋をあけると中はグツグツ。麻婆豆腐の辛い匂いが飛び出してくる。
豆腐は搾った木綿の豆腐。
ひき肉じゃなくてほろほろになるまで煮込んだ牛すじ肉で、赤くて四角い具材がまじる。赤こんにゃくを煮込んだものですと、食べるとそれがクニュクニュ旨い。
ムッチリとして噛むとネットリ、ゼラチン質を感じるすじ肉。辛さの奥にしっかりとした旨みがあって、それと土鍋のご飯を合わせる。
白いネギを千切りにして、ラー油の辛味をまとわせたのを乗っけて食べると、辛さがキリッとひきしまる。薄切りたくわんと生のザーサイがサイドについて、お腹もしっかり満たされる。
ブドウに杏仁豆腐が甘味でやってきて、たのしい食事の幕引きをする。
何をとっても創意工夫に溢れてて、お父さんが和食職人をやっていたという、このご主人のDNAと、中華の名店で修行した多彩な経験のコラボレーションでできた料理のオモシロさ。
これからどこまで伸びるんだろう。
ここからどっちに伸びていこうとするんだろう…、ってその行く先がとてもたのしく、見届けたいなと思ったりする。やっぱりいい店。オキニイリ。
の弥七
関連ランキング:
中華料理
|
四谷三丁目駅
、
曙橋駅
、
四ツ谷駅
[4回]
PR
2014/09/20 (Sat)
ボクのご近所レストラン
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
素敵なコースですよね?
あの三段の器のだし巻き、香ばしい茄子、ホクホクの栗、そしてやっぱり中華だったと思い出させる麻婆豆腐…何もかもが楽しくて美味しくて…夜のコースは次回を欲する組み立てですよね。
私も今日、ランチに行ってきました。夜の精鋭がちらほら見えて、大満足でした。機会を見つけて近いうちに、ぜひ!と思う大切なお店になりそうです。
てんさん / 2014/09/22(Mon) /
編集
昼も夜も
> てんさん
お昼の気軽さは申し訳ないほど。夜のコースの構築力は息を呑むほど。
いいお店です。
気長に付き合って、ますます味のあるお店になっていくのを見届けたく思いますよね。
サカキシンイチロウさん / 2014/09/22(Mon) /
編集
たこ焼きパーティー
HOME
レストランカタヤマ
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]