サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/26 (Wed)
iPad、回転寿司にNewロッテリア、それから鍋の月曜日
新宿の駅。
西口側と東口側をつなぐ地下の通路があります。
地下鉄丸の内線の新宿駅のホームの端と端についてる2つの改札口が、その入口と出口のようになっている。
つまりちょうど電車6車両分の長さの通路。
かなりの通行量で、壁面それから柱がいつもプロモーションの場所になってる。
テレビ番組や映画、それから新商品。
大抵、一社が壁の全部と柱すべてを借り上げる。
今日は、シチズンの新作時計のお披露目かねたプロモーションがスタートしてた。
ボタンが一杯くっついた、メカ大好きな男子系のアナログ時計のポスターを中心にしたしつらえで、モノクロームな色合いのかなりシャープでハードな出来栄え。
ビックリしたのが、なんと柱にiPadが埋めこまれてて、それをタッチしながら新作時計の機能を体験できるというスゴイギミック。
使う人の数だけ使い方があるっていうのが、iPadっていうモノのたのしいところ。
このサイズ。
パーソナルな情報ツールと、コミュニケーションツールの両方の役目を果たすギリギリ小さなサイズだったに違いないネ…、オモシロイ。
そういえば、池袋の西武百貨店に美登利寿司が回転寿司を開業してて、そこにiPadを使ったオーダー端末があるんだそうな。
従来型のタッチパネルを使ったオーダー端末の何分の1というローコストにて開発、導入できたというコト…、近々、見に行かなくちゃって思ったりする。
お昼ごはんをその連想で回転寿司にして食べた。
新宿西口の京王モールのハズレにある沼津港というお店。
安売り系ではなくってちょっと高めで上等…、たちの寿司のクオリティーのお寿司がベルトを流れてるって感じのお店。
昼のピークタイムに行ったらほぼ満席で、ベルトの上もにぎやかでいい。
まずはホタテとエビをベルトの上からつまみ取る。
二種類ひとつのお皿にのっけて、かわるがわる食べていくのがたのしくていい。
ホタテのムチッとした食感と、エビのプチンと歯切れる歯ごたえ…、味も甘みも風味もそれぞれ独特でそれの味わいと行ったり来たりするのが贅沢。
ひんやりとして赤身がネットリ、舌にからみつくよな漬けのマグロに生のアジ。
小肌やつぶ貝食べてカッパでカリッと〆る…、みずみずしくってお腹も口もスキッとす。
駅に向かってテクリとしたら、昔からあったロッテリアが新装開店。
木の素材感をかなり前面に押し出した、見た目はかなりカフェっぽい造りになっててビックリします。
オーダーカウンターもウッディーで、床も木張りで明るい感じ。
カウンターの後ろの商品パネルがなんと液晶モニター。
次々、商品が映しだされてプロモーションの告知が流れてきたりする。
レジまで機種が変わったようで、アルバイトさんが使い方に慣れてなかった。
Tポイントカードを出したらどこが磁気リーダーかわからぬ様子で、正社員が血相変えてとんできた。
大きく弧を描いたパネルで区切った喫煙席。
ほぼ完全に隔離されてて、禁煙席の空気がおいしくなったのはいい。
けれど席の半分ほどが、パーティションで仕切られた一人席っていうのにやっぱり、違和感おぼえる。
一人客が多いファストフードでそうした席は、席の稼働率を上げる工夫として有効なんでしょうけれど見れば見るほどこうした席って、ネットカフェとかあるいは塾の自習室のようにみえて好きじゃない。
壁に向かって携帯メールを一心不乱にうちつづける人。
PSPに夢中になって、買ったばかりのハンバーガーの包もほどかず平気でいる人。
どこかおかしいって思ったりした、こうした景色は好きじゃない。
そもそも業績芳しくないロッテリア。
お店をコジャレた感じにするためにこんなにお金を使っていいのか…、他にすることあるだろうにって思ったりする、なやましい。
夜は家鍋。
ココしばらく、土鍋がずっと出しっ放しになっているほど重宝してる。
急に寒くなってきて、しかも手の込んだ料理を作る暇もなし。
そんな時の鍋は重宝…、今日はあれこれ、ありあわせのモノを一緒にグツグツ鍋で焚く。
カツオと昆布の出汁をまずは鍋にはり、塩でかるく味をたす。
揚げた豆腐にがんもどき。
イワシのつみれ、むすびしらたき、それから野菜。
鍋の野菜が冷蔵庫になくヤングコーンと切ったズッキーニ。
ズッキーニはかぼちゃの親戚、コーンだって茹でて食べれる野菜なんだから鍋に入れて悪いはずがないじゃない…、と。
クツっと煮こんでハフっと食べる。
タレに少々、工夫をします。
生の青のりを薄めた麺つゆに入れたモノ。
ポン酢にゴマのペースを混ぜてコクを出したゴマのタレ。
熱々の具が、喉をユラリと滑ってお腹にたどり着く…、そのあたたかさにほっとする。
出汁をタップリ含んだ、厚揚、それからがんも。
サクサクとしたヤングコーンのきっぱりとした歯ごたえと、ポクポク、軽くクッションのある煮たズッキーニのやさしい食感。
野菜が甘く、イワシのつみれのちょっと渋味のあるうま味。
彩り豊かな味わいになる。
[0回]
PR
2010/11/22 (Mon)
ダイアリー
Trackback()
Comment(0)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
ビーフン、雲呑、チャイナな朝
HOME
ガッカリとホッコリ
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]