サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/22 (Fri)
Coolerな夜
白山で昼。
一ヶ月ほど前に出会って、感心させてもらったお店。
「こむぎこ」ってパスタのお店
でスパゲッティ。
都営地下鉄白山駅の出口すぐ側。
住宅街の入り口にある、ちょっと隠れ家風のステキなお店。
昼時のもう終わりという時間であるにもかかわらず、お客様で一杯の店。
繁盛店。
お腹いっぱいになるための麺のお料理。
おいしくたのしむポイントいくつか。
麺の確かさ、ボリューム感に味の多彩さ。
どれが欠けても、お腹いっぱいになれなかったり、逆に途中で飽きたりしちゃう。
それらバランス、塩梅が難しいところでありはして、その点ここのパスタの様々。
味にインパクトがあるクセに、決してくどい訳じゃなく飽きず黙々、食べられる。
特に和風の味付けのモノ。
ムッチリとした麺の食感はパスタ独特。
けれど香りや風味は焼うどん風。
具材の多彩は焼きそば風でもあったりし、いろんな料理を一度に口に運べるところがなんともうれしい。
おもしろい。
日本人が料理についたフレーバーで、好む香りのおそらくNo.1のひとつが「焦げた匂い」。
西洋料理の世界でも例えばキャラメルやバーベキューのように焦げた匂いをたのしむ料理がありはする。
けれど、例えば日本の焼き魚のように意識的に焦げた状態を作ってたのしむ料理は少ない。
あまり焦がすと失敗作って言われちゃう。
そう考えるとフライパンで炒めて仕上げるこうした日本のスパゲッティ。
焦げた香りをたのしむ日本の料理の一つ…、ってそんなことを思ったりする。
ほうれん草と牡蠣のパスタが今日のお薦め。
日差しさわやか、頬をなでる風もたのしいテラスにあるテーブルもらって、そのプルプルをツルツル食べる。
ムッチリとした太目の麺。
ここのシーフードへの火の通し方には愛情すらも感じるステキ。
程よい昼のオゴチソウ。
そして夜。
仕事が重なり大忙しで、それで部屋に着く前、軽くラーメンをすすることにした。
なるべく9時前に夜のご飯を済ませましょう!…、ってコトであります。
でもラーメン(笑)。
喜多方ラーメン。
ネギをたっぷりあしらった「ネギラーメン」を選んでたのむ。
白いネギはあまり好きではないのだけれど。
不思議とここのラーメンのスープと生のネギのシャキッと鈍い苦みが結構あう。
脂っこさを中和して、太くて縮れたムッチリとした麺の食感を引き立てもする。
冬が寒い北の地方の郷土料理は、やっぱり体を温かくする。
急に気温が下がってしまった、ここ数日で冷めてしまった体がポワンとあったまる。
ところでそういや、喜多方ラーメン。
ご当地ラーメンという言葉すらなかった頃に東京にやってきて、瞬く間にファンを作ってお店も増やした。
それまで東京で流行っていたラーメンは、みんなスープや具材の特徴、旨さを競ってた。
ところがこいつ。
スープは素直で具材もシンプル。
特徴といえば「麺の独特」一本にしぼってブームを作ってしまった、20年ほども前のコト。
そして今。
再びラーメン世界は「麺」の旨さを競う時代になった。
なんだかちょっとおもしろい。
それにしても、晴れてはいても、日差しやわらぐおだやかな空。
本格的な秋であります。
ちょっと季節外れなニュースかなぁ、と思いはしたけどこんなやさしい未来ないいなぁ…、ってそう思ったのでご紹介。
「Blind Cooler」ってこのアイディア。
窓に吊るすあのブラインドの形をそのままクーラーにしたらどうでしょう…、って提案。
ブラインドの羽根の一枚一枚がファンになってる。
しかも、ブラインドの羽根を開閉させるスティック状のコントローラーが、そのまま温度調節ボタンになってる。
「ちょっと暑いからブラインドを閉めましょう」…、ってそんな感じで温度を上げ下げすることができるっていう、その直感的が洒落ている。
屋内の温度が上がってしまう、その最大の理由は窓から直射日光や照り返し。
その窓を覆うために使われるブラインドという、枯れた道具をエアコンディショナーの姿に借りる。
なんてステキ!って思います。
とはいえ、構造上、大きな窓を覆うのはむつかしそう。
例えばトイレの窓のような小さな空間の小さな窓にこうしたガジェット。
いいかもしんない。
ところで今日。
冬の寒さをしのぐための窓際に置くオイルヒーターを出してきました。
埃を掃除機とダスターできれいに拭ってスタンバイ。
今年の冬は寒い冬?
それとも天気予報で言ってるみたいに、いつもよりはあったかい冬?
やさしい冬ならいいのになぁ…、って思ったりした、どうだろう。
[0回]
PR
2009/10/27 (Tue)
ダイアリー
Trackback()
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
おなかすいた!
お昼にスパゲッティ、、、
健康男子からすると確実にあとでお腹がすくメニューですよね。
男子向けのスパゲティーってあるんですかねぇ?
でも今日はバーガーキングでカロリー摂取!笑
夜はもりそばでしたが、、、笑
僕もハロゲンヒーター出しました。
オイルヒーターはも少し先かな。
せーたんさん / 2009/10/28(Wed) /
編集
大盛りにしても
> せーたんさん
スパゲティーだけだと大盛りにしても不思議とお腹がすくんですよね。
炭水化物だけだと、消化がいいからかなぁ…、どうなんだろう。
スパゲティーにお肉を添わせて。
例えばミートソースとハンバーグの盛り合わせみたいだと、もしかしたら持つかも知れない。
心が満腹するかどうか、なんでしょうか?
ハロゲンの日だまりのような光。
ありがたいですよね。
風邪引かぬよう、がんばりましょう。
サカキシンイチロウさん / 2009/10/28(Wed) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
容赦なき朝のご馳走、壁の穴
HOME
朝ルノアール
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]