サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
雨の日曜、朝と昼
グラハムブレッドでサンドイッチを作って朝。
久しぶりのサンドイッチです。
トースターにパンを入れ、スイッチ入れるとゴトゴトゴトって音がして、トレーがユックリ飲み込まれてく。
ヒーターがオレンジ色に光り始めて、甘い香りがしてきます。
そろそろ、日灼けの季節だなぁ…、ってぼんやり思う。
昔は今ぐらいから暇さえあれば肌を焼いてた。
でもどうだろう。
ここ5年くらいはそんな習慣もすっかり忘れて、夏も色白さんのまま。
きゅうりを切ります。
そしてハム。
スクランブルエッグを焼いてみる。
溶いた玉子にタップリ胡椒とクミンシード。
バターをゆったり練りこむようにして固めながら玉子をボロッと焼き上げる。
塩と胡椒とマヨネーズ。
ケチャップたして、いささか不恰好なおうちならではのサンドイッチの出来上がり。
ホツホツとしたパンの胚芽とふんわか玉子。
シャキッと緑のみずみずしさの、中をとりもつハムの食感…、堪能しました。
朝、早く。
7時もちょっと前のこと。
昼、弁天庵。
金曜日の夜、〆でやってきたときに気になっていた料理がひとつ。
葱たっぷりの玉子焼き。
普通の玉子焼きをたのんだあとで、メニューにあるのに気がついて、どんなのだろう…、って頭の片隅に残ってた。
そしたらブログに「甘くておいしいですよ」ってコメントいただき、それでどうしても食べたくて…。
たしかに葱の玉子焼き。
しっとりの中にシャキシャキッとした葱の食感がなんともおいしい。
そもそもネギと玉子は相性がいい。
ボクも玉子焼きの中にタップリのネギを混ぜ合わせてから焼いたりします…、が、ボクが使うのは青いネギだけ。
ここは青ネギだけじゃなく白いネギも入ってる。
白ネギ使うと、よりネギらしくて風味も食感もたのしくなるのがおもしろい。
味付け甘くて、これはこれにてボク好み。
つやつやとした焼けあがった姿もつややか。
色っぽい。
ここのお店に今、確実にはまっているのは、料理がそれぞれ「ボク好み」に出来上がってるからなんだろうなぁ…、って思ったりする。
どんなに人がおいしいって騒いでいても、自分好みの料理でなくてはひいきにすることかなわない。
近所にこうしたお店があること。
かなりラッキー。
運命的でもございます。
ご飯をたのんで、唐揚げたのみおかずに定食風に。
汁のかわりにカレー南蛮。
肉汁タップリ、身もたくましい鶏の唐揚げ。
一緒についてくる中華風の酸っぱいタレにトップリつけて、ご飯に乗っけて食べるとこれがまたおいしくて、まるで唐揚げ丼のようになるのがうれしい。
蕎麦をズルッと。
汁をゴクッ。
トロンとやさしい辛味と風味のカレースープが喉を伝っておなかの中に。
腹いっぱいの昼となる。
今日、新たに目に付いたのがたぬき豆腐っていう商品。
ここはそば屋の素材を上手に使った料理が結構、おもしろい。
次はこれ…、ってそう思いながら店をでる。
[0回]
PR
2009/05/24 (Sun)
ダイアリー
Trackback()
Comment(4)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
自分の顔色
弁天庵、最近かなり登場してますね。手頃なお店で自分の顔色したお店って通っちゃうんですよね。僕も毎日飽きもせず起きたら弁天庵みたいなお店に通う時がありました。最近はちょっとご無沙汰中。
変わり者ミダさん / 2009/05/24(Sun) /
編集
飽きるまで…。
> 変わり者ミダさん
ちょっとはまって、飽きるまで通ってやろう!
そう思いながら結局、飽きることなくずっと通い続ける。
そんなお店ってステキだなぁ…、って思いますね。
そしてそんなお店に恵まれる生活、というのもまたステキ。
次はいつ来てやろうって思いながらお店をあとにするのって気持ちいいですよね。
サカキシンイチロウさん / 2009/05/24(Sun) /
編集
今週もよろしくお願いいたします
昨日は行かれなかったようなので
ちょっと安心(??でも多分この言葉が適切です)していたのですが、
そうですよね、
気になって食べたいものがすぐそこにあったら。。やはり私も行きます。とりあえず。
サカキさんと夫は同い年なので
味の好みも似ているかもしれませんね。
でも私の作る葱入り卵焼きは
青葱+出汁+お醤油のあっさり味なんですよ。
弁天庵のは単純に夫の好みです。
イワハシマリさん / 2009/05/24(Sun) /
編集
男の人は
> イワハシマリさん
今日はお天気がグズグズしていて、あまり遠くに行きたくなかったのです。
それで…。
…、っていうのは言い訳ですかね。
やっぱり食べたくてしょうがなくなったのです。
男の人は甘い玉子焼きが好きかもしれませんね。
ボクの母も自分で食べる玉子焼きにはほとんど砂糖を入れないのに、父とボクが食べるとなると親の敵のように砂糖を入れます。
うまいです。
今日、新しいお店のオープンでらっしゃいましたよね。
街に溶け込むすばらしいお店になりますように…。
サカキシンイチロウさん / 2009/05/24(Sun) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
ミスドのモスド、ドーナッツ
HOME
六本木
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]