サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カレンダー
10
2024/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/27 (Wed)
日曜の午後、そして夜
サイゼリアにてランチといたす。
友人が来て、一緒にランチをしませんか。
最初は飲む気はなかったけれど、ひさしぶりにあった顔。
それでワインをデキャンタでとる。
ここのお店のワインの安さ。
その品質を考えるなら、おどろくほどで「飲まなきゃ損」って思わせる。
昼からワイン。
ちょっとラテンな楽しみ方に、外の雨が晴れるよう。
まずはサラダ。
ここに来るとたのんでしまうオキニイリ。
シャキシャキレタス。
トマトにタップリ、茹でた小エビがのっかっている。
本当に小さく、こうして食べてあげる以外は加工食品の材料にしかならないであろうエビがクシャッと奥歯で潰れる。
小さくっても立派にエビの風味と味がするのがステキ…、愛おしい。
ただ今日のコレ。
いつもはエビが一番上にのっかっていて姿が見える。
けれど今日のはドレッシングまみれになってて、どれだけエビがいるのかわからぬさみしい状態。
手順違いでありましょうか…、ちと、勿体無い…、でも食べる。
それから手羽の辛味揚げ。
ここの人気の商品で、これをたのもうと思った途端に、頭の中のワインのギアがストンと入る。
皮の部分がパリッとしてる。
身はシットリで、しかもかなり太ってて。
パクッと前歯を肉に添えると、プルンと肉が剥がれてムチュンと肉汁吐き出す。
辛味は少々。
けれど「熱い」という意味ではホットで、その熱々を手で掴み上げハフっとやるのがオゴチソウ。
この商品。
ここではかなりの人気の料理で、上位5位には必ずランクされるんだという。
それだけお酒を飲む人がいるというコトかもしれず、それにしても日本の人っていつからこんなに鶏の手羽が好きになったんだろう。
かつてこの部位はスープをとるため使われるのがほとんどで、そうでなければ肉をせせってつくねなんかするのがせいぜい。
骨付きのまま手づかみにして、むしゃぶりつくなんて、いつからだろう…。
そしてメインがやってくる。
パスタにドリア。
パスタはペンネ。
パルミジャーノにオリーブオイル、タバスコ使って味をととのえ、そのクニュクニュを味わい、たのしむ。
ロングパスタにない食感に、顎がよろこび満腹感も手に入る。
ミートドリアはココ一番の売れ筋商品。
安くてしかもそこそこおいしく、このドリア故ここはここまで成長できた。
おいしさ以上の感慨がある。
ところでこの店。
サラダにおつまみ、それにメインとパラリパラリとやってくる。
ここでは当たり前のこのやり方。
かつてファミリーレストランが絶対してはならないって嫌ってたコト。
「同時同卓」って原則がかつてレストランには必ずあって、ひとテーブルの注文は同時に提供しなくちゃいけないっていうルール。
そのため厨房スタッフを沢山おいて、教育をしてしかも厨房機器を充実させて。
メニューも簡単にできるモノばかりになっていく。
結局、コストをかけておいしくはない料理を提供してしまう仕組みになってしまったのです。
同時同卓というポリシーがファミリーレストランを成功させて、同じ同時同卓というシステムがファミリーレストランを衰退させた。
ココはそんなかたくななコトに頓着せずに、できたものから持ってくる。
居酒屋なんかじゃ当たり前。
みんなでそれをわけ合えばいいでしょう…、って言うことでもある。
こだわるべきはお客様を喜ばせるというコトなんだ…、とそんなコトを思い知る。
夜は自宅で。
朝に炊いたご飯を使って炒めご飯。
具材は簡単。
玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、それからベーコン。
今の季節の玉ねぎは、水気を多く含んだモノで分量多めをこんがりと焼く。
甘みを出しつつ、水気が飛ぶとあっと言う間に焦げていく。
キャラメル化までせぬ状態でいったん取り出し、そこにベーコン。
マッシュルームを入れてコロコロ転がし炒める。
生のマッシュルームは熱を加えてあげるとどんどん、切なくなるような匂いを吐き出す。
そこにピーマン。
塩と胡椒で下味にして、ご飯をくわえてパラパラ炒める。
最後に玉ねぎと青いネギ。
味をみて、再び塩とリーペリンソースで味ととのえる。
皮を取り除いた鶏のむな肉。
皮は皮で、皮串として売るんですよ…、ってスーパーの人は言っていた。
もともと皮を好まぬボクが、必要とせぬモノがしゃんと商品になる…、なんだか小さな助け合い。
塩をすり込み、スキレットの上においてフックラ焼き上げて、ケイジャンソースで味を仕上げる。
クミンやバジル、タバスコっぽい酸味に辛味。
エキゾチックな香りがドッシリ、鶏の一枚肉に付きそれを食べやすいよう切り分けて、炒めご飯の上にのっける。
ハフハフ熱く、ハァハァホットな夜のご飯でお腹を満たす。
明日は月曜、ガンバロウ。
[0回]
PR
2011/05/29 (Sun)
ダイアリー
Trackback()
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
白ワイン
手羽の辛味揚げ おいしいですね!
熱くてジューシーな手羽にかぶりついてそこをすかさず冷たいワインで流しこむ・・・
あーたまらない。
先日、同僚に「ワインたらふく飲めてもちろんつまみも食べてひとり2千円ですむ店があるんだよ」
と言って連れていきました。
半信半疑ながらもワインのクオリティに驚き、つまみに舌鼓を打って 二人で1.5リットルのワインを飲んで
一人1700円!私もちょっとびっくりです(笑
れきさん / 2011/05/30(Mon) /
編集
なんたる安さ
> れきさん
手羽揚げとワイン。
なんて素晴らしい組み合わせ。
しかもその安さ。
憧れます。
サカキシンイチロウさん / 2011/05/30(Mon) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
卵料理に卵料理がサービスされる玉子まみれな朝の今朝
HOME
イエ・メシ・ゴハン
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]