忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    仕事の合間にスタバでお茶をたのしんだ午後。

    yokugailatte.jpgアイスラッテをもらいます。
    サイズはショート。
    ヘイゼルナッツシロップで風味をたしたオキニイリ。
    ダブルショットにしてください…、と、お願いをしてだからビターなエスプレッソの風味がキリッと鼻から抜ける。
    冷たくしても尚もシッカリ香るコーヒー。
    豆を完全に煎り切っているからでしょうか…、ヘイゼルナッツの甘い香りにも負けない頑丈。
    ただどうしても、焦げた香りのコーヒーは胸を焼いて重たくさせる。
    それをナッツの香りがなだめる。
    ミルクのマッタリした喉越しを一層、トロンとさせる味わい。

    ソイラテにヘイゼルナッツを混ぜると緑の香りがしてくる。
    ソイじゃなくて普通のミルクに混ぜると、香りがコッテリ、バニラな風味がやってくる。
    そうだ、これをアイスドリップに入れたらどんな香りになるのか?
    アイスアメリカーノだったらどうなるんだろう…、って、あれこれたのしく考える。
    なんで今まで、一度もためしてみなかったんだろう。
    アレンジするのは基本、ミルクドリンクでけれどコーヒー自体をアレンジするのをし忘れていてた。
    今度試してみようかなぁ…、って思ったりする。
    そうそう、今日はお店の中が一杯で、しかも少々蒸し暑かった。
    それでお外のテラスの席で冷たい飲み物コクリと飲みます…、お日様の光がジンワリあったかで、とうとう春がきたんだねって思ったりした、ニッコリと。

    昼間によった取引先で、ちょっとつくってみたんですよ…、ともらった牛肉。

    yrb.jpgジェットオーブン+真空調理で仕上げられたローストビーフ状のモノ。
    ローストして仕上げたわけではないので、あくまでローストビーフ「風」。
    けれど表面のこんがり焦げた風合いと、その断面の発色のうつくしいこと。
    科学と化学を味方につけると、こんな料理ができるんだね…、って感心してたら持っていけばと言われてそれで。
    お皿にならべて、塩をふりソースは使わずそのまま食べる。
    シットリとした肉の食感。
    レアな部分はネットリ、歯茎にまとわりつくようななめらかさ。
    薄切りにしたそれをそのまま舌にのっけて食べるとひんやり。
    噛めばホロッとちぎれてほぐれる。
    それを丸めて口に入れると、あら不思議。
    肉の厚みを奥歯が感じて、噛むとムチッと厚切り肉のような確かに歯ごたえを生む。
    ステーキよりもなまなましくて、ユックリ加熱されているからその食感や味わい、風味がとても華やか…、オゴチソウ。

    夕方、軽いモノをお腹にいれた。
    だからこのローストビーフだけでもよかったんだけど何か、歯ごたえのあるモノを一緒に食べたいと、それでパンを買って帰った…、程よき太さのバゲット半分。
    夜遅くまでやっている、業務用のパンを得意にしているパン屋さん。
    ザクッと半分、切ってもらってそれをそのまま袋に詰めようとするから、「いいです」。
    このままカバンに入れて持って帰りますからって…、だってすぐに食べるんだもの。
    そしたら「まるでパリジェンヌみたいで、粋ですね」って言われてニッコリ。

    yrlettuce.jpg半分うれしく、けれどボク。
    パリジェンヌじゃなくパリジャンですから。
    そう言おうと思ったけれど、バゲットを持ち歩いて似合うのは日本じゃやっぱり女性だよね…、と不思議に納得。
    背筋を伸ばして「ボンソワール」って言ってお店を後にした。
    外がバリバリ、細かなヒビが入って焼けたこんがりバゲット。
    包丁を使わず2つにバキッと割って、齧りながら食べると顎がよろこぶおいしさ。
    バターの香り。
    シッカリとした塩味と、小麦の甘み。
    それそのもので十分おいしく、そうだとそこに牛肉のっけて食べるとネロンと、肉のうま味と食感がパンをくるんでおいしくさせる。
    ワインだなぁ…、絶対、赤だと思って今日は我慢する(笑)。

    野菜を一緒になにか食べたく、それでレタスをちぎって食べる。
    サラダにしようかと思いもした。
    けれど一口。
    食べてみたらば、これが甘くてシャキシャキおいしい。
    それでそのまま。
    ザクッと両手で半分に割り半分だけをお皿に飾り、それを手づかみでダイナミックに齧って食べよう…、そう思って葉っぱをみたら、なんとこれがうつくしい。
    緑の花の蕾がまさに、今、咲こうかとしているように見えてニッコリ。
    食物繊維の砕ける音が顎を伝って耳の奥から響いてきます…、甘くてレタス独特の渋みをもったすがすがしい味、ひと噛みごとに口がキレイに洗われる。
    おだやかな春のはじまりのような今夜を、ユックリ、ニッコリ、たのしんだ。

    ところでこれ…、スゴく小気味良くて「ほほーっ」って感心できる動画。
    あまりに不思議な映像シークエンスにまるで魔法をみているようなオモシロさ…、肩の力を抜いて気軽にごらん下され…、ワンツースリー。



    上手に静止画、動画をつなぎあわせてつくってますよね…、昔だったら大変な作業だったに違いないけど今の技術なら比較的簡単にできるようになったのでしょう。
    技術や機材よりもアイディア、発想の方が大切になる時代。
    ちょっといいんじゃないかと思った…、ちなみに全編ハワイで収録したのだそうです。
    ハワイの空気感やムードもこの動画の気持ちよさの一つの要素かもしれないなぁ…、と思ったりもした、オヤスミナサイ、マタアシタ。
     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    バゲットサンド
    ちょうど赤いワイン飲みながら読んでしまった…

    わあぁ、バゲットとお肉~!

    いいなぁ美味しそう!ちなみに私のツマミは先日使い残したカシューナッツ。もちろんこれはこれで美味しいのですが。

    おいしいバゲットサンドが食べた~い!明日でいいから食べた~い!
    …と思ってみると、バゲットサンドって意外と身近に売ってないことに今更気付きました。
    サブウェイの選べるパンにバゲットがあればいいのに~!

    Nimamepandaさん / 2012/03/28(Wed) /
    歯ごたえのあるパン
    > Nimamepandaさん
    日本で歯ごたえのあるパンをたのしもうと思うと、ちょっと難儀しますね。
    サブウェイもフッカリとしたソフトフランスだし。
    パールがご近所にあれば、あそこのバゲットサンドはおいしいです。
    サカキシンイチロウさん / 2012/03/29(Thu) /
    もしかして
    PAUL、でしょうか?お店の名前。パールで検索してもうまくヒットしなかったので、試しにポールで調べてみたらいっぱい出てきたので。

    『PAUL』なら、近くとは言えないまでもちょっと足を伸ばせば行けそうな所にチラホラと!写真と口コミを見た感じではとっても美味しそうでした♪

    Nimamepandaさん / 2012/03/29(Thu) /
    本当だ!
    > Nimamepandaさん
    ごめんなさい、ポールのつもりでミスタイプしてしまいました。
    バゲットを使ったサンドイッチではちょっとやわらかめのモノになりますが、アンデルセンのカスクートもおいしいですよ。
    サカキシンイチロウさん / 2012/03/29(Thu) /
    おむす人 HOME 小イワシ重
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]