忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ランチに新宿で牡蠣を味わう。



    最近出来たばかりのオイスターバー。港区ブランドとして有名な「オストレア」というチェーンの一軒。とうとう、やっと、新宿に。
    伊勢丹の近所の路地で、古い喫茶店があった場所。
    あった場所というか、建物自体はそのまま使って中を改装。だからお店の表部分は昔のままで、実は最近、お店の前を歩いたのに、お店が変わっていたのを気づかぬくらいでござった。



    お店を入ると入り口前に氷を敷いたベッドがあって、そこに殻付きのままの牡蠣がズラリとならんでる。
    そこからおすすめの牡蠣を選んでもらって一人3個づつ盛り合わせ。
    スッキリとした味わいのモノから、こってり、コクがあって濃厚なものまでそれぞれ味わいが異なるモノを食べ比べ。
    どれもそれぞれおいしくて、けれど「丸えもん」っていう北海道の厚岸産の濃厚味の牡蠣がおいしく、ウットリします。



    周りの部分はツルンとハリのある食感で、お腹の部分はポッテリ膨らみ、噛むとネットリ、舌にからみつくようななめらかさ。
    これから牡蠣がどんどんおいしくなる季節。その皮切りに海の滋養でお腹を潤す。
    それから生のはまぐり、もらう。
    クニュっと紐の部分の食感たくましく、腹の部分もコリコリしてる。軽い渋味と金像をなめてるみたいなエグミがあってミネラル分が豊富なコトを味わいたのしむ。



    熱を通すと貝は食感、味を大きく変える。
    特に牡蠣。生の牡蠣とカキフライの牡蠣。あるいはグリルした牡蠣はまるで違った味わい、食感。そこで熱を通した牡蠣をとアヒージョにする。
    油でクツクツ炊いて素材をおいしくさせる。余分な水気がほどよくなくなり、とは言え油の力でしっとりとした食感になる。炊いた油もおいしくて、パンをタップリ浸して食べると、オリーブオイルと牡蠣の香りがなんとも旨い。



    パスタもシーフード系のモノがたくさん揃ってて、ホタテとウニのパスタを選んで食べてみる。
    よい茹で加減。辛味がピリッと味の輪郭を際立てる、
    シーフード以外にもと豚のロースを焼いてもらう。フッカリしててミルキーな豚肉ならではの歯ざわり、歯ごたえおいしくて、脂がクチャっと潰れるところもまたオゴチソウ。
    それにしてもかなりの人気のお店のようで、ボクらがのんびりしてる間に二回転目のお客様たちが次々来てはテーブル埋める。
    旬の業態ということなのかもしれませず、また来なくちゃって思う昼。


    関連ランキング:オイスターバー | 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅

    拍手[5回]

    PR
    西新宿で打ち合わせをして、それでランチをシズラーにくる。



    クラクラするような青い空。超高層ビルが建ち並ぶ西新宿も見る場所によってはスコンと大きな空が待っている。
    それにしても繁盛店です。
    ちょっと値段が張るレストランでありつつ繁盛している店の、そのほとんどが女性に愛してもらえるお店。ココも多分にもれずほぼ7割方女性客。
    かつてはステーキがおいしいシズラーだったのだけれど、今ではサラダバーのクオリティが高いお店になっちゃった。それでお客様も増えたのだから、イメージチェンジは大成功ということなのでありましょう。



    メニューのありようが若干変わったようで、かつてはサラダバーが付くか付かないかという選択肢があったきり。
    無制限にお替わりできるサラダバーと、一回きりのエクスプレスサービスがランチタイムにはあって、安くあげたい人には便利なサービス。メインディッシュは高めの値段設定で、サラダバーをつけると割安…、って感じのシステム。
    ところが今では、すべてのメインにスープ一回、ドリンクバーを2回使える権利がついてて、にもかかわらずサラダバーをつけると+980円とかなり割高。一回だけサラダバーを使うと+310円。
    そっちを選ぶ。
    高い安い以前に、システムがあまりに複雑。54歳のおじぃちゃんには理解に時間がかかってしまった…、好きじゃない。



    さてサラダ。相変わらずクオリティーはなかなかのモノ。
    お皿の真ん中にご飯をおいて、周りに野菜をあれやこれやと。ヤングコーンにアルファルファ。枝豆、スイートコーンにハム。パプリカ、レタスにキャロットラペと野菜サイドからみるととっても健康的。
    ところがグルンと反対側からみるとタップリタコミート。それからチェダーチーズが見えてガッツリランチ風。
    かぼちゃのポタージュにクルトン浮かべて、お腹をたのしく温める。



    メインディッシュをサーモングリルを選んでたのむ。
    時折無性に食べたくなる。けれど、これをシッカリ作ってくれるお店があまりなく自分で作ろうにも、分厚い鮭の切り身がなかなか手に入らない。
    だからあると思わず手が出ちゃう。
    ほどよい大きさの分厚い切り身で、けれどやっぱりサーモンを筒切りにした馬蹄形した切り身がいいなぁ…、って思って食べる。
    コンベクションオーブンで焼いたのでしょう。バッサリしててディルのディップをタップリつけて食べないと、口の中が乾いてしまう。サイドのマッシュポテトも粉っぽくって、ここの料理のコンセプトは口の唾液を奪う料理か?って思って笑う。
    しょうがない。



    パン皿サイズの白いお皿に丸い紙。Thank Youと書かれた表にハートのマーク。ひっくり返すとアンケートになっていて、ボールペンにミントキャンディ。
    クレジットカードでテーブル決済をするのが普通の、アメリカ的なるこのスタイルがシズラー的といえばシズラー的でもあります。
    グラスにギッシリ氷を入れて、パイナップルを入れたところにアイスティー。ロイヤルホストな感じにニッコリします。お腹もほどよく満たされる。


    関連ランキング:アメリカ料理 | 都庁前駅西新宿駅新宿西口駅

    拍手[2回]

    昼、新宿に出る用事があって、そこでランチを。今日の気持ちは肉でござって、それで「万世」にすることにする。



    オキニイリレストランがズラリと並ぶメトロ街っていうレストラン街。その一店で、他のお店もどこも混雑。行列続出という状態。
    ボクらもちょっと並んで待って、10分ほどで席につく。
    キビキビとしたサービスのよい良きお店。
    サービススタッフもお客様も落ち着いた年齢の人が多くて、お店の雰囲気も大人な感じ。黒いベストに白いシャツ、黒くて小さな蝶ネクタイをキリッとしめたサービススタッフの姿がなんともクラシック。



    良き時代の洋食レストランがそのままここにというのがウレシイ。
    コーンポタージュをたのむと、ポッテリとした喉越し、甘みに口に広がるミルクの風味。なめらかにして力強くて、お腹の中があったまる。
    しかもスープ用のスプーンがズッシリ重たくて、磨きこまれた洋白食器。取っ手の先にお店のロゴの牛さんマークが刻印されてて、こういうところも良き時代的と思ってウットリ。ニッコリします。



    友人がとったハンバーグも、合いびき肉で食感なめらか。細かなメッシュの挽き肉が、ムッチリとした食感になる、昔ながらのレシピでうれしい。
    ナイフなんか必要とせず、箸で一口大に切り分け味わう。
    ドッシリとしたデミソース。
    チーズをダブルでのっけてトロリと、肉の食感を一層なめらかにして味わった。
    コインコロッケという名前の小さな円形コロッケ。丸型に入れて丸く作った良く焼き玉子。フレンチフライもサクッと揚がって、なかなか旨い。

    ボクのオキニイリは鉄板焼き。



    和牛の切り落とし肉をタップリ、野菜と一緒にジュウジュウ炒める。それを鉄板の上にのせて再びジュウジュウさせてやってくる。
    このシズル感。
    音に湯気、そして香りが鉄板の上で踊り、跳ねるような見事な咲き味。
    この味付けは塩と胡椒と最小限。それをタレにつけて食べるという趣向なんだけどタレが旨み醤油に芥子を混ぜたシンプルなモノ。



    醤油のスキッとした風味。あとをひかない深い旨みに、芥子のきっぱりとした明るい辛味。
    いたずらにおいしくしようとさせない自然な味わいで、肉の旨みが一層引き立つ。ひと味足りぬところを肉の脂の旨みが補って、食べ飽きないのがうれしいところ。
    タップリ浸して滴り落ちるタレをご飯で受け止めて、ワシワシ食べる。スゴく上等な牛丼みたいな感じで巻い。
    出汁のきいた具沢山の豚汁のみつつ、そういや、随分長い間、牛丼なるものを食べてないなぁ…、って思ったりした。腹、満ちる。


    関連ランキング:ハンバーグ | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅



    牛丼といえば、こんな動画。



    アメリカの吉野家のCMなんだけれども、突っ込みどころが異様に満載。
    なんで忍者?っていう部分。しかもこの分量が一人前というところ。それで5ドルほどという、アメリカという国のファストフードはある意味、デブ製造マシンといった方がいいんだろうなと思ったりする。笑っちゃう。

    拍手[4回]

    まだ、あるかなぁ…、と思ってプロントに来る。



    思ったモノは「スイカジュース」で、今年の夏はお世話になった。
    今年はスイカドリンクの当たり年…、いろんなところで提供してて、中でもココの氷の上に塩をふって提供するスタイルがたのしくて、ストロー使わず氷にキスするように飲むのが好きだった。
    コレがココにあるうちは、まだ夏なんだ…、とずっと思っていたのだけれど、なんと本日。9月1日をもってメニューが秋モード。
    スイカジュールは終了というコトでござった…、ちょっと残念。



    たしかに涼しくなったものねぇ…。
    長袖のシャツ一枚でも肌寒さを覚えるほどの秋風情。でもこれからも一度、残暑が来るという予報もあって、お名残惜しくてしょうがない。
    かわりにもらったゲイシャブレンドの、金属伝いに手にやってくる冷え冷え感が健在なだけに、まだスイカがあってもいいじゃないのって思ったりする。
    今日のアイスコーヒーは酸味と苦味をいつも以上に感じるようでござります。


    ランチをハシヤでスパゲティー…、西新宿の野村ビルの地下のお店に来ます。



    ちょっとひさしぶりのコトであります。
    厨房の、しかもパスタの茹で釜前に陣取ってスパゲティーができあがる一部始終をみながらたのしむ。
    スパゲティーの店ではあるけど、厨房の中はまるでうどんや、あるいはそば屋。
    大きな茹で釜が2つ並んで、どちらもタップリのお湯が沸いてる…、塩はそこにほどこさずだからお湯の交換も最小限。
    大きな釜にサラサラ乾麺を投げ込んでお湯の対流にまかせるがまま、時間が来たら竹製のざるですくいあげ、それを使ってパスタに仕上げる。



    しかもその仕上げ方というのが一部の例外をのぞいては、中華鍋に入れ油を注ぎソースや調味料をそこにくわえてワシワシ炒める。
    まるで焼きそばを作るみたいな作り方。
    小さな厨房にはギッシリ6人ほどの調理人が並んではいり、茹でて炒めて盛りつけてと、よってたかって作ってく。
    その勢いの良さがここの料理のおいしさを、一層際立ておいしくさせる。
    サラダを食べつつそんな様子をみながら料理を待ってると、どんどんお腹がすいてくる。
    それにしてもココのサラダのおいしいコト。
    胡麻の風味のドレッシングの中にタップリ缶詰のツナ…、葉っぱ野菜に茹でたタコのゲソがはいってクニュクニュ食感ひきたてる。

    さてやってきました…、タラコウニイカカラクチパスタ。



    木鉢の中で仕上げるつまり、これが例外的な調理法。
    茹で上がった麺を木鉢の中にいれ、そこには細切りにしたイカとタラコとウニの塩漬け。それをカチャカチャ、両手に持った箸でほぐしつつ混ぜあわせ、麺にすべてをまとわせ作る。
    調理器具がそのまま食器というたのしさで、原料の味を一切無駄にしないでできあがる…、いやはやコッテリ、強烈な味。
    ネットリとしたウニの食感、渋味を帯びた海の味。タラコの粒が歯茎にくっつきそれをテロンとイカがこそげてお腹に入る。
    カイエンペパーベースの辛味のソースがタップリくわわっていて、ドッシリ辛くてお腹が燃える。オレガノパウダーをタップリくわえてモグモグムッチリ味わった。

    木鉢の器が余分な水気を全部吸い取り仕上がるからでしょう…、不思議なほどに麺に乾いた食感がありバッサリ口で歯切れてく。みずみずしいのに乾いた食感というのがとてもたのしくて、ウットリします。オキニイリ。


    関連ランキング:パスタ | 西新宿駅新宿西口駅都庁前駅

    拍手[2回]

    新宿駅の西口の地下…、メトロ街の「肉の万世」。



    レストランの店先にカレーショップが造られていて、そこの売り物が「パーコーカレー」。
    万世は昔っから排骨麺の店をやってて、その排骨をカレーにのっけて食べたら旨いだろう、ってそんな発想。たのしいお店。
    ずっと来たくて機会がなくてそれで今日。初めて食べるコトにした。

    カレーの他にハヤシライスが用意されてて、しかもどちらも肉屋のレシピ…、だから肉がドッサリ入っているのが売り物。



    トロンととろみが強めにできてるルーはイギリス的。ちょっと甘目でけれどキリッと後口爽快…、辛味もほどよく、なにより中にドッサリ牛肉が入ってる。
    塊肉が煮こまれているタイプじゃなくて、焼肉用のタレでジャジャっと炒めたモノが入っているので、肉それ自体がおいしくて噛むと醤油の風味がカレーの味を濃厚にする…、なかなかおいしゅうございます。
    排骨自体は万世らしい、醤油風味が素直な味わい。
    豚モモ肉をタレに漬け込み粉をはたいてカリッと表面揚げたモノ…、肉の部分はムチュンと歯切れる、ちょっとハムのような食感あって味わい深い。



    同じ豚肉の揚げ物でも、とんかつになるとパン粉衣がカレーをタップリ吸い込んでカレーの味が強くなる。
    けれど薄い衣の排骨は肉そのものの味、食感がカレーであまり邪魔されぬ。
    これはなかなか良ござんす。
    ボリュームセットにして食べた…、とは言え、ボリュームアップしてるのがご飯やルーじゃなくってサラダ。
    大きなボウルにタップリ、レタスやスライスオニオン、ブロッコリだとかワカメが入って酸味がキリッとしたドレッシングで食べるというもの。
    最初にそれを食べましたコト…、右の写真が証明いたしてございます!


    関連ランキング:ハンバーグ | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅



    仕事の合間に、スタバでちょっとのんびりします。



    コーヒーを食べたいというより、何か甘いモノを食べたくて、それでまずはショーケースの中をじっと観察。
    ブルーベリーのチーズタルトがおいしく見えて、けれどそれだとちょっと重たげ。それで選んだ、レモンのケーキ。
    上の部分はクッキー生地で、ざっくりとした生地の中にはレモン味のクリームチーズと細かく刻んだレモンピールが混ざってる。
    ポピーシードパウンドケーキもそうだったけど、ココのケーキのクリームチーズは笑顔の口のように見えるのがオモシロイ。



    今日のこの子の笑顔はシニカル。唇の右がキリッと持ち上がり、ほくそ笑んでいるみたい。
    フォークで切ると、ボロリと崩れて粉々になる。フォークの背中でそのボロボロを押さえつけると、自然にひとつにまとまっていく。ボロボロなのにシットリしていて口に含むと唾液を一切合切奪ってく。
    そこでコーヒー。ちょっと重めのアイスコーヒーブレンドをゴクリと飲むと、トロンと口の中がやさしくなめらかになる。
    レモンの酸味と苦味がコーヒーの持つ酸味と苦味と混じりあい、スッキリとした味になっていくのがたのしい。オモシロイ。
    コーヒーをたのしむためにあるケーキ。なんてスタバらしいんだろう…、って思ったりする。オキニイリ。

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]